山は行ってみないとわからない
今日は里雪で海に近い所が大雪でした。
白馬の町中には全然積雪は無く、底付きを避けるなら北に向かう所でしたがゲストの強い要望により八方へ。
北面の沢底の吹き溜まり限定だろうなぁとの予想をあっさり裏切ってくれましてナイスパウダーのお出迎え!
間違いなくヒャッホーでした!山は行かないとわかりませんね~。
パウダーサーチだけ見て、引きこもっていてはうっかりパウダーを逃す事になりかねません!外に、現場に出ましょう!
やられたらやられたで案の定・・・。って思うだけだし(笑)
二周目の前に風を避け、エネルギー補給。
南面も滑った跡があり、トラックを見た感じでは楽しく滑れてた感じでした。
二周目もサイコー!デッカイターンで行きましょう!
下部はやはりうっすらで先日のデブリ跡が強烈に固まり、楽しくなさそうなので上だけおかわりする事に。
ガラのレフト側は微妙な雪崩跡が固まったのが見え隠れしていて快適そうではありませんでしたがライトはしっかり吹きだまっていて快適ヒャッホーでした。
自分達が滑った範囲ではスラフ程度で脆弱性を感じる事はありませんでしたが唐松まで行った人の話では本谷付近からサイズ2を超える雪崩があったみたいで雪煙もかなりの物だった様子。
上部は風の影響も強くなり、ウィンドスラブが発達したのでしょうか?
又聞きなので自然発生かどうかはわかりませんがDルンゼ?を滑って来た方々が一応ビーコンサーチしたみたいですが反応はなかったとの事。
シーズンも終盤になり、雨の影響なんかで怪しい層も出来つつあるかと思います。
皆さんも気を抜かずにご安全に行きましょう!
関連記事
-
-
女子会でGO!
ふっふっふっ、 ふわーっはははは! 遂にメインラインも女子だけで貸し切りされる日 …
-
-
里山ニア2
固かったら1ミリも楽しくないしな~と、ガッツリ標高を下げてみるテスト(笑) 花粉 …
-
-
大人ですからね
今年初のTHE DAYのコルチナ!とても良く走るナイスパウダーでした。 過激にな …
-
-
マニアツアー?
徐々にピーカン予報の本日。 アルパインはきっとまたボーボーそうだし、危険の匂いが …
-
-
初ヒャッホー尾根
やっと山に上がれる日が来ました! ズン券持ちは問題なく上がってこれたのですが、グ …
-
-
春が一番危ないかも
ラストパウダー!!!と、意気込んで行ったら雪崩れたでござる。 起きると8時過ぎ! …
-
-
久し振りの栂池
昨日、八方だったからと言う理由で(笑) 何度見ても良い景色ですね~。 やっぱり雪 …
-
久しぶりに大雪になりました!@白馬エリア
こんな日はラッセルが大変(笑)&危ないので大人しくゲレンデで遊びましょう …
-
-
伯耆大山ツアー
はーるばるー、来たぜ、とおっとり~!! BC CARAVAN×MAIN LINE …
-
-
ドラゴンオープン!
遂にハクバレーにも降雪が!の、昨日。 無職の私は一人スノーナビごっこと称してスキ …