登り欲を満たす日
仕事にはならなかった今日、昨日滑り欲は満たせたので今日はガッツリ登ろうと思い栂池から入山。
唐松沢とか良いのはわかっているのだがいつも同じ所じゃおもしろくねーし、人も多そうだしーと、人のいなさそうな所を狙って。
サクサクと最低コルからあっという間に大雪渓へ。
ここまでロープウェイ降りてから一時間ほど。
最近は早起きワンデイが流行っているみたいですが朝はギリギリまで寝てたい人だし、虚弱体質なので文明の利器をスマートに活用(笑)
何だかんだ言っても金山沢出合のブリッジはしばらくは大丈夫そうでした。それより先に二股までの林道の雪が無くなりそうな箇所があります(笑)
景色はサイコー!しかし、暑い~。
登るにつれて八方方面が見えてきます、今日もぎったぎたですね~(笑)
やっとこ尾根上へ。
白馬が近い!大雪渓すぐそこ!何か固そうですけどー(笑)
まだ結構あるな~(笑)
こっからはアイゼン、ピッケルで。
今日の相棒は平日男子スキー部で有名なライダーであり、ガイドでもあり、登りも滑りも強いお方です。
固い所は歩きやすいのだがスラブが溜まってるような所は埋まって体力を削られます。
JPへの最後の登り!
JP到着。ここからの杓子はなかなかいかつい!
下界も良く見えるし、風も無いし、サイコー。
時間はJPで14時。最初は雪が良さげな所滑って山頂には行かない予定?でしたがここまで来たら行きたい!と、俺がだだをこねまして(笑)
写真撮ってもらう子供(笑)
2人で自撮り、イェーイ!JPから一時間で結局金山沢出合から5時間弱。
いつもより小さいような気もするけど十分デカイ雪庇!
BC間ルンゼ滑りたいな~、激パウで。
小屋も良く見えます!今年は葱平より上は夏道出るの早そうですね。
北東ルンゼが第一候補なんで入り口まで滑る事に。
モナカでまともに滑れません(笑)
ちょろっと入ってあまりのアイスバーンに止めよう!と、そっこーで退散(笑)
横滑りで降りてってもつまらないしねー。
日が当たってる所はどこも修業っぽいので大人しく登って来た方へ。
追上沢はグッドなパウダーでヒャッホー出来ました!
あー、ちょっとは報われて良かった(笑)
やっぱり山頂にこだわると雪質は二の次になりますねー。
とりあえず達成感は満たされた日でした(笑)
関連記事
-
-
うっかりディープ
おてんばガールは車で留守番だワン! 車で連れて歩けるワンちゃんが裏山鹿~と思いな …
-
-
嵐の前の静けさ
りズムアラタ改め、リズムカトケンで~す! 本日は有名なブランドの外人チームの撮影 …
-
-
天気持ちました
飛行機だったり、夜行バスだったりと、はるばるやって来たゲスト。 ホントはもう一名 …
-
-
1月15日ディープ小谷
行ける所は限られてますよ~って事で先ずはゲレンデ回しからスタートした昨日。 ザッ …
-
-
八方スタンダード!
麓でも-16度オーバーの放射冷却がバッチリ決まった今日は快晴の八方へ。 今日は見 …
-
-
外人さんトリップツアーday8
晴れたら八方でしょ! 腐る前に先ずは南面をやっつけましょう!いぇええええーーい! …
-
-
北斜面を狙え!
放射冷却により、表面霜が育ってます! 見た目はとても綺麗なのですが弱層にもなるの …
-
-
伯耆大山ツアー
はーるばるー、来たぜ、とおっとり~!! BC CARAVAN×MAIN LINE …
-
-
うっかり晴れ!
気張ってゲレンデに行くほど降ってもないしでゆっくりモーニング。 久し振りに大町方 …
-
-
13年振りの
昨晩は白馬はたいして降らなかった! またまたメンヘラなパトロンを連れ出し、パウダ …
Comment
[…] この日は金山沢滑ってからの杓子岳ピークハントだそうで。相変わらずの変態ルート(笑) […]