栂池BC下見
2016/12/16
朝一の天気は微妙だったので行く気はなかったんですが、何だか良さそうなので急遽栂池へ。
家を出たのが10時過ぎなのでこの時点で11時オーバー。
どんどんガスが取れて来て青空まで見える始末。
寒気が来てるんだからガッツリ降ってもらいたい所なのですが降ってるのは北信エリアから上の様子。
もちろん、ショートカットは出来ないので林道をひたすらトレース。
成城大の小屋前で1mちょいの積雪。
一昨日からの新雪が約20、その下にレインクラストが5センチ程度あって濡れザラメ、締まり雪な積雪構造。
クラストの上下に温度勾配は無く、安定してるように見えましたが新雪層内にはウィークインターフェイスあり。
スキーペン10程度ですが、FP40以上とツボではクラストを突き破り大変です(笑)
わかってますがまだ藪い!なかなか真っすぐに登れず。
先行者はトラップに引っかかり苦労した跡が(笑)
気持ち良さそうに滑って来たテレマーカー二人組はガイド仲間でした。
3ターンくらいはヒャッホー出来たかと(笑)
途中から早めにトラバースしないと沢にはまりそうですね。
だんだん開けてくるとそれなりに楽しめそうになってきます。
この辺だとクラストは1センチ程度。2100より上で雨の影響はなくなりました。
朝から登ってた人達は乗鞍まで行ったみたいで既に滑ったトラックが。
結構、風の影響があるように見えますね~。
出発が遅かったので今日は天狗原で止める事に。
風でばらつきがありますが平均で2mオーバーの積雪。
ツリーホールが隠れていて、小用をしに木のそばに不用意に近づくと落とし穴に落ちますので気を付けて(笑)
1345hrsで-8.5と冷えて来てましたが風は穏やかだったので体感的には感じず。
滑る準備をしていると外人さんがヒャッホー言いながら滑ってきました!
なんだ、意外と快適そうじゃん!朝一から来れば良かったとちょい後悔。
まったりツリーランから自然園ラインへ。
快適なのは上部のみで後はジャングル、そりゃあそーだよね(笑)
ぼやけてるのはレンズが曇ってそのまま凍ったため。
ええ、開いてますが何か?早くガッツリ降って雪崩れてください!
どこを滑って来たのでしょう?記憶にございません(笑)
自然と一体化しているのは緑な外人さんガイド達のグループ。
もう仕事してんのか!と、思いましたがガイド達だけで下見だそう。
一本隣の沢を滑って来たようですがやっぱり下部はジャングルで藪こぎ状態に(笑)
自然園まで来てほっと一息。もっと雪が欲しいです~。
ON林道での帰り道。何か旭岳っぽいな~とパチリ。
大人しく、ゴンドラ下山で帰りました。
上は楽しめるくらいにはなってますがやはり自然園まで快適に滑りたいですよね?
船越方面は楽しそうに見えましたが自然園横断もまだちょいと藪かったり沢も出てますね。
さて、今晩からある程度上乗せしてもらわないと来週からの高温ウィークに耐えられそうにありませんよ!雪神様、どうかよろしくお恵みを!
関連記事
-
-
雪崩ツアー
昨晩、白馬に帰って来て、間髪入れずにツアー。 ううむ、働き過ぎですね(笑) キン …
-
-
里山フォー!!
そろそろ里山も何とかなんじゃね?って事で。 無事に帰れる事を祈ってスタート。 里 …
-
-
さぶ~
徐々に天気良くなるかな~と思った八方でしたが、寒気が残って寒い八方でした。 青空 …
-
-
止まらん!
今日こそ唐松まで!と、思ってましたが一昨日と同じくま~た上は風ありそう。 残念な …
-
-
ヒャッホー出ました!
胃が痛くなるほど悩んだ本日、何とかなるんじゃ?の、栂池。 雪の量はともかく、めち …
-
-
まったりDAY
朝から晴れてたら八方でしたが、イマイチピカーンじゃなかったんで、ドラゴンをパトロ …
-
-
穏やかな八方
昨日の爆風が嘘のような穏やかな八方でした。 おおむね、風リセット。 登山口では白 …
-
-
デブリ祭り!
ゲストリクエストで立山川~馬場島へ。 すんごいデブリだらけでした(笑) 室堂山荘 …
-
-
厳冬期ラストパウダー??
晴天が約束された本日、ふわりと舞い上がったパラグライダーを見ながらスタート。 プ …
-
-
人生は甘くない
朝一で車をデポりに行くとお久しぶりのりっきーパイセン登場。 膝の調子もだいぶ良く …
- PREV
- 八方尾根BC下見!
- NEXT
- パウダージャンキー?