白馬バックカントリースキーガイド

白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!

*

ひどくなる前に

   

朝一は意外にも結構雪が積もっていた。

これから昇温&雨予報なんで出来るだけ上へ。

雷が鳴っていてこれ以上ならお帰りだな~と思っていたが治まってリフトも動いたんでゴー。

ハイクアップ開始地点で30~はあったがアラレが多い。

アラレちゃん祭りでズルズル滑り、登りずらい!

全く結束性が無い為にクラックが入りまくるのだが、この標高帯では伝播はしない。

1000hrsで-4度@1900

あらぱうだが上部は滑走性も良く、安定しており快適ヒャッホー!

しかしこれが1500以下の0217の降雨の影響があった層からスパスパ落ちるように!

SC、SAで落ちまくり、自然発生でも落ちまくりで神経を使う。

無事に降りてくるとベースは雨に変わっていてびしょ濡れに。

冷えた身体をラーメンで暖めながら作戦タイム。

上ならまだ行けるな~。

セカンドラン。同じ標高でさっきより1度気温が上がっていた。

それでも上部は快適!

しかしやっぱり中間~は危ない。

安全第一で尾根下山!

下部は完璧に雨になっていてべしゃべしゃの重い雪&ストップに苦労しました(笑)

駐車場はべっしゃべしゃ!

ヘビーレインになる前には下山出来ました。

猿倉のPサーチを見るとヤバイ事になってますね~。

19時過ぎには白馬でも雪に変わりました。

これから爆風の北風で爆雪でしょう、明日は山には行きたくないですね(笑)

管理されたゲレンデで遊ぶか、温泉の日ですね!

 

 

 - 白馬バックカントリースキー日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スキーと釣りのコラボ

渓流釣りが解禁されました!スキーもしたいし、釣りにも行きたいわがままな人にお勧め …

月山スキー場

さすがの月山も今年は早く終わりそうなので雪があるうちに滑りに行く事に。 板は外し …

ちょっと足りなかった

風で動かぬ八方にフラれ、ドラゴンへ。 結局、後から動いてるしー! ゴンドラ片道券 …

平日ですよね?

2日間運休だったコルチナ。 今日は動かすだろ~と、突撃! 常連様はお仕事をさぼり …

1月16日出張ツアー

前回の帰り際に「16日はダメなんですよね?」と、言われて「野沢に居る予定なので野 …

立山オープン!

平日なのに悪い大人だらけの立山オープン日。 満員御礼、密なケーブルカーに困惑する …

no image
仕事始め

朝の集合時間にカップラーメンをモグモグしてちゃだめでしょー!な、ゲスト(笑) さ …

里山フォー!!

そろそろ里山も何とかなんじゃね?って事で。 無事に帰れる事を祈ってスタート。 里 …

シーズン締めの裏白馬撮影セッション!

今シーズンの白馬での締めに相応しいディープな2日間でした。 御一緒したのは4フロ …

里山にご挨拶

もう仕上がったっしょ!&昨日あたり行ってるトレースあるっしょ!と、里山へ。 本日 …