白馬バックカントリースキーガイド

白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!

*

ストーム後の八方

   

48時間以内と思われる破断面にドキドキしながらも八方へ。

昨日も動いていなかった上部リフトには長蛇の列。

パトが付けたには大胆過ぎるトラックだな~と思って見てましたが、正解は我慢できなかった人がハイクしてのトラックだったみたいです(笑)

もちろん、グラートも除雪が間に合わずハイクする事に。

大岩近辺もガッツリ破断面!

慎重に見極めてヒャッホー!!

ゲストは全員ボーダー!◯亭じゃねーぞ(笑)

下部では雪崩にやられたのか、滑落したのかわかりませんが、カモシカ先輩の亡骸が。

自然は厳しい。

二周目には予報どうりに風も出て来て怪しくなってきました。

見事なレンズ雲!雨の前兆です。

南風ボーボー、シューボーダーピンチ!

若干フラットライト気味だが楽しく滑れる。

お隣はガッツリ雪崩れておりました・・・。

中間部まで快適パウダーでしたが下部はデブリーランド!

物凄いデブリ!

昨日か一昨日の物でしょう、間近で見て怖いと感じる事も大事だと思います。

下山すると友人が捜索に入る所でした。

改めてビーコンの重要性を認識。

見つかってくれると良いのですが・・・。

 - 白馬バックカントリースキー日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

うっかりガイド

天気予報にぴよって滑り納めツアーは来週に延期しましょう~と、連絡するも前日になっ …

んばっふばふ~

今シーズン、今日で4回目のハードリピーターのお二人。 今回は現役の技術選選手を連 …

17~18シーズン初ヒャッホー!

先週、行けなくて悔しい思いをしていましたが(笑) 遅ればせながら今季初滑り、無事 …

ヒヤリハット!

本日の当番は◯モーゾーンのボスでした!(笑) お疲れ様です~。 昨晩はちょろっと …

no image
ぐぬぬ翌日ヒャッホー

西風により順調に積雪を増やしている白馬エリア。 行けそうなら山に上がりたいじゃな …

no image
豪華ツアー

年一の豪華プライベートツアー。 安パイは栂池、候補は小谷の里山。 白馬エリアを熟 …

会心の2周!

良い状態だった山もとりあえず今日で終了。 昨日、ガスが邪魔したおかげで手付かずの …

ローカルタイム

身体を休めようかとも思ったが、晴れてしまったので一滑りしに八方へ。 本日の相棒は …

Same as yesterday

行こうと思ってた所は昨日カリスマガイドツアーで行ってた本日のゲスト。 む~ん、手 …

連休明け(個人的に)(笑)

久し振りの白馬は人で一杯! ファーストロープウェーを首尾よくゲットし、自然園に一 …