ガイドのGW
連休後半に合わせて地元にお帰り。
連休に間に合って良かったですね~。
本日の相棒は元北壁のIガイド。
実は地元が隣町で自分の黒歴史時代に溜まってた先輩の家の前の家だったとか。
「金髪のおにーちゃん達、今日も缶スプレーで何か塗ってるな~」って思い出があるとか(笑)
バイクとかヘルメットとか自家塗装してたわ~(笑)
最初はガスっていたが、登り始めると良い天気に。
サクサクと1.5hで山頂着。
霞んでなかったら鳥海山とか綺麗に見えるんですけどね。
広大な雪の砂漠をヒャッホー!
2ピッチ目でアクシデント。
ブーツが経年劣化?でヒールを固定しているプラスチック部分が破壊。
応急処置で何とか。
クラックさえ気を付ければどこでも滑り放題!
良い斜面が標高差1000弱で谷底へ。
ヒャッホー!!
橋はありますが、まだまだ沢割れも少ないのでどこでも渡れます。
お楽しみその壱。
雪代だーだーになる前に自分も何とかテンカラで釣りあげました。
お楽しみその弐。
乱獲せず、二枚葉だけ頂きましょう。
この広大な景色は写真じゃ伝わりません!
本日のお宿に到着!
多くは語るまい。
幸せな時間でした(笑)
酒が足りなかったね~(笑)
電波も無いし、酒も無くなったら寝るしかない。
まだ8時ですけど(笑)
快適過ぎて9時間も寝てのモーニング(笑)
心配していた天気も全然大丈夫でした。
ここで見納め。
次回のラインはどこにしようか?
まだまだゴールは遠い。
ブナ林に入ると急ブレーキと共に油ギッシュなおいにー!
ソールにタール状に付着するブナの油。
ブナの開花が多い年は実も豊作になるらしいので今年はクマーが増えるかも。
このツアーコースに行くにしてはちょいと遅い時期。
おかげで避難小屋は貸し切りだったわけだが。
雪が消えてる所は歩く!
最後の林道は滑らないおかげでシール無しのウオークモードで快適に進めました(笑)
歴史ある昭和の香りがする温泉で汗を流し、終了~。
サイコーなガイドの休日でした~。
仕事はし過ぎたらあかんです、もっと遊ぼ(笑)
関連記事
-
-
うっかり延長戦
週末の鳥海山も集まらんし、終わりやな~なんて、のんびりしてた所に平日なら行けます …
-
-
レベル1更新研修
山を安全に楽しく滑るには経験と知識どちらも大切です。 ヒャッホーしてるだけじゃな …
-
-
んでぃいいいいいいーぷ!
絶賛暴れまくりのストーム中につき、ゲレンデ回しからのちょびっと程度しか無理ですよ …
-
-
晴れ間
お休みしようと思ったが八方行けそうじゃね?と、ちょいと遅れて出勤。 ガス待ちでゲ …
-
-
外人さんトリップツアーday1
初日は宝台樹スキー場で足慣らし。 ゲレンデサイドでしっかりお勉強してもらい、明日 …
-
-
続ラストパウダー詐欺
連休明けでゆっくりしようと思ったのに、降ってしまったら雪中毒は行かないわけにはい …
-
-
オープンtoツリー
ピステンも気持ち良さそうな本日はやっぱりヒャッホー尾根。 見て下さい、このヒュー …
-
-
2日間お疲れ様でした!
先走っちゃった3人組の2日目も良い日になりました。 朝一バックカントリャーはこん …
-
-
悪くな~い
さ、行きましょう!と、歩き出して1分後に背中がやけに軽い事に気づき、Uターン。 …
-
-
空気薄いぜ!
昨日は撮影にお呼ばれして富士山へ。 じつに15年振り??くらいの日本一のお山です …
- PREV
- ガッツリ遊んでガッツリ仕事
- NEXT
- 飯豊へようこそ