白馬バックカントリースキーガイド

白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!

*

17日~19日立山ツアー

   

久し振りに雷鳥沢を登ってみよう!

ボーダー夫妻が直前にジョイン。

奥様はシューって事でハイクラインが違う=写真にめちゃめちゃ写る(笑)

奥大日バックに画になりますね~。

富山湾も見えて来てナイスビューやん!

誰ですか?裏大日と東京湾とか言ってたのは(笑)

ちょっと~、あの子ばっかり撮って~!と、クレームが来そうなので皆も写しときましょう(笑)

やっとここで合流!

劒を見ながらどーすっぺ?と、思案中。

ここまで来たら裏滑らないと!と、尾根を移動。

ちょっと下りま~す。

ちょっとフラットライトでしたが良い雪は残ってました!

劔、近~い!

奥様のボードを持ってあげる優しい旦那様、あちーぞ、コノヤロー!

裏山けしからん!(笑)

先月に行ってきたオートルートの良さを若い夫婦に延々と語るエベレストサミッター。

むむむ、俺も国際ガイドにガイドを申し込もうかな?(笑)

でも一日中、歩きだけの日もあるとかって、やだな~(笑)

と、ゆー事でお土産の押し売り攻撃(笑)

ごちそうさまでした~。

おー、光が入って綺麗~。

大脱走ルンゼ、調子良さげじゃん!

雷鳥もたくさん見れたし、帰りましょ~。

曇ったせいで上部はちょっと硬かった~が、中間部から下は快適なヒャッホーザラメでした。

旦那様はオレオレ棒スタイル!

ん~、ベンチレーション開いてねーか?(笑)

雷鳥荘泊のご夫婦、初日お疲れちゃん~、明日はターミナル集合でよろ~。

みくり組はろくでもナイトに突入~。

最後まで残ったろくでもない人達(笑)

チューハイ、ごちでした~。

2日目ぴか~ん!

昨晩の薄っすら降雪で意外とトラックはリセット!

うっかりパウダーあるぞ、これ。

雷鳥が羽ばたいた羽の跡。

何度見ても良い物は良い~。

ツボっちゃおーぜ!

さー、雪の大谷見学のギャラリーがいっぱい居るので無様な滑りはできませんよ~(笑)

良いじゃ~ん!と、思って調子に乗ると下部で板を掴まれてあぶっ!!て、なりました(笑)

ボトムでは立山ガイド協会の若手がしっかり積雪調査中。

遊んでると思われてるんで仕事風景を載せてください!(笑)

嫁ちゃんの体調が微妙でハイクが遅れがちになったのでボードを板質に取り、登らせるダメガイドっぷりを発揮(笑)

「下でカメラマンやります~」と、別のラインでボトムへ。

すまん、どーしても俺ここが滑りたいんだ!

付いて来れる人は付いてきて~(笑)

ちょっと怖いけど、良い景色でしょ?(笑)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

うっかりパウダー!!!

斜度、雪質、天気、文句な~し!

嫁ちゃんも合流してパチリ!

すばらしくヒャッホーでした~。

動画撮ってもらったんだけど、載せ方がわからんので一人で見て(・∀・)ニヤニヤしときます(笑)

何故天狗に行ったかって?

自分がラーメンを食べたいってわがままな理由です(笑)

天狗平では自然のリズムに合わせてくれる山岳ガイドが雪崩れの講習会をしてました、頭が下がる~。

もう滑りはお腹いっぱいです~な嫁ちゃんでしたが、ラーメンでHP回復したでしょ!ボード持ってあげるし、もう一本行こうぜ、ぐへへと、そそのかしてハイク(笑)

どこの誰だか存じませんがツボトレースあざ~す!


ここで今日下山のお二人とはお別れ。

滑りを見届けて、ばいば~い!

これに懲りずにまた遊びに来てくれるかな~?(笑)

今日も泊のお二人はまだまだ連れまわしま~す!

こちらはザラメヒャッホー!

今までこっち側は来た事なかったんですよ~。

まだまだ滑る所はいっぱいありますよ!

ホテルの高級アイスでデブ活の締め(笑)

最終日の今日は残念ながらん真っ白け!

滑れましぇ~ん。

スイーツで時間潰しをして粘りましたがタイムアップ。

タンボ平は視界がありましたが、東一ノ越までで遭難しそうだったので諦めました。

参加してくれた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 白馬バックカントリースキー日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
セ~フ!

栂池が良いのは知っているのだが八方はどーなってるんだろうか?の興味が勝った本日。 …

no image
アイスクライミング見学ツアー

ん~、朝一は良い天気だけども午後に向けて微妙だし、どーすんべ~と、待ち合わせ場所 …

コルチナSPL

来ました、コルチナ祭り! 毎度毎度、四国からよう来るわ~な、徳島の元バスプロ。 …

no image
SNOW LINEツアー

昔々、白馬に本田大輔(ポンちゃん)と言う熱いスキーヤーが居りました。 彼は大学で …

オーバードーズ

私は自他共に認めるパウダージャンキーである。 山に行ける天気だったがゲレンデにあ …

スキーと釣りのコラボ

渓流釣りが解禁されました!スキーもしたいし、釣りにも行きたいわがままな人にお勧め …

コルチナ祭り

コルチナ時間に合わせて起床するとなかなかの積りっぷり! 一瞬、八方でも良いんじゃ …

no image
シルバーツアー(笑)

年一でBCを楽しむグループに貸し切られた二日間。 日頃の行いが良いのか今回も二日 …

8日、日曜日

誰ですか?日頃の行いが悪い人は?(笑) まともに気持ち良く遊べそうな日が日曜日だ …

no image
白馬病気の会

期待していた寒波も東北どまりで白馬はスカッた。 月山近辺が降っている・・・、行け …