試練の白馬岳

IMGP0001

立山が良いのはわかってますがマネー&アルペンルートの混雑がうんざりなので(笑)

IMGP0002

林道歩きスタートから長走沢渡渉と、5月中旬~ですな。

IMGP0003

明日にはぶっ壊れてそうな追い上げ沢のブリッジ。

IMGP0005

馬尻から。上は白いね。

IMGP0007

新雪は既にパック気味。帰りにストップにならない事を祈って(笑)

IMGP0008

IMGP0009

結構登ってる人はいましたね~、上部は風が出てきて耐風姿勢を取りながら。

IMGP0010

IMGP0011

葱平あたりから天気が怪しくなり始め、さらに風もボーボーに。

上は風に飛ばされてカチコチ斜面だし、板を上げても意味がない!と、頂上宿舎付近に荷物をデポして空身で山頂アタックに。

IMGP0012

白馬山荘で一休み。山小屋のありがたみが身に染みる~。

IMGP0013

ボーボーの吹雪の中、何とか山頂着!

どれくらいの風かと言うと風上に向かって倒れても倒れない感じ、風が支えてくれます(笑)

IMGP0014

そそくさと山頂を後にして滑走下山。

わずかにあるパウダーもどきを楽しむ!

IMGP0015

中間の新雪は既にメルトフリーズ気味でして、面ツルですけど柔らかくないってゆー(笑)

代わりにザラメが調子よく、ここまで下って来ると風もなくなりもう平和(笑)

IMGP0016

IMGP0017

さすがにこの標高になると新雪はストップ気味なので汚い所を狙え!と(笑)

気持ち良いザラメで快適ヒャッホーでした。

IMGP0019

暗雲立ち込める上部を見てまだ登ってる人達は大丈夫かな~?と、心配するの図。

明日は今日よりも風が強い予報、皆さんお気を付けて遊びましょう~。

予定変更

昨日の今日で申し訳ありませんが結構降雪がありそうなので29日~1日の裏白馬ツアーは中止とし、行ける範囲でのワンデーツアーに変更致します。

八方と栂池からの入山でパウダーが滑れそう?な、気がしますので(笑)

2日の北東ルンゼツアーは開催予定で残1名です。

この時期の降雪はうれしい反面、怖いのが正直な所。

皆様、無理をせず冷静に行きましょう!

遭難のニュースが聞こえてこない事を祈ります。

 

 

連休~の予定

DVC00511.JPG

天気予報を考慮して一応の予定です。予定にない日程でもお気軽にお問い合わせくださいね~。

4月29日~5月1日 裏白馬ツアー ¥36000 初日は大雪渓or栂池入山で2日目は旭岳の裏、レンゲ谷上部の東谷を滑ります。3日目は清水谷を滑り、白馬鑓へ登り返して大出原~鑓温泉で入浴~猿倉下山の予定。 ※白馬山荘2泊約¥20000程度必要

5月2日 杓子北東ルンゼ ¥13000 日帰り

5月5日 二号雪渓 ¥13000 日帰り

5月7~8日 マニアな立山ツアー ¥24000 初日は獅子岳山頂から御山谷で登り返し。2日目はカルデラ側に滑り込みます。 ※一の越山荘泊約¥10000程度&アルペンルート交通費が必要

5月14~15日 鳥海山ツアー ¥24000 初日は秋田側の祓川から山頂で下山後に鳥海山荘まで移動。2日目は山形側の湯の台から南面を滑ります。 鳥海山荘泊¥10000程度必要
※現地の空港や駅でのピックアップや交通手段等、ご相談に応じます。

5月21~22日 板納め劔沢ツアー ¥24000 劔沢小屋で美味しいご飯を食べて長次郎や別山沢などを滑りましょう! ※劔沢小屋泊約¥10000程度&アルペンルート交通費が必要

 

 

 

週末立山ツアー

IMGP0001

週末の立山、天気とゲストに恵まれてサイコーでした!

NEC_1194

ガイドが遅刻は絶対にでき~ん!!と朝5時前から並ぶチケット売り場。眠いっす(笑)

IMGP0002

予定していた山崎カールはガスで真っ白になってしまったのでサルマタのカールへ。

IMGP0009

IMGP0012

IMGP0013

IMGP0017

素晴らしく走るザラメに絶叫ヒャッホー!

IMGP0019

IMGP0022

鉄塔の尾根からタンボ平はブッシュの隙間を縫って。賞味期限ちけー(笑)

IMGP0023

黒部平に着いた瞬間にケースを宿やターミナルのロッカーにデポった事を思い出す。

仕方なく購入するも意外とデカイので二人で一枚で十分でした。

IMGP0002

日曜日は昨晩の降雪がうっすらと。

IMGP0003

IMGP0004

下は雲海!ハイクだけでも気持ち良い。

IMGP0025

先週の強風であちこちの山小屋が被害にあった模様。

IMGP0005

IMGP0006

剣沢、面ツル!!うまそー!!

IMGP0010

今すぐ飛び込みたい所を我慢し稜線を横移動。

劔とパチリ!

IMGP0014

そして急斜面へどーん!!

IMGP0015

いぇ~!!!

IMGP0019

IMGP0023

実は若干ストップだったんですけどね(笑)

IMGP0024

劔が近い!久しく山頂からは滑ってないな~。

IMGP0030

IMGP0037

IMGP0040

登り返してしっかり緩んだ雷鳥沢をかっ飛ばす!

IMGP0042

お疲れ様でした~。

アルペンルートの混雑さえ我慢すれば山はサイコーです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立山オープン!

IMGP0037

立山から一旦下山してきました。

五日間上に居て正直、上から下までサイコーだったのはオープン日のみ?(笑)

IMGP0012

オープンと土日が重なってしまった今シーズン。

扇沢のゲートに一番に乗り付けて前夜祭(笑)

IMGP0001

ゲートオープンと共に全開!

チケット売り場ファーストは無料Pに停めたので取れず(笑)

IMGP0004

今春からアルペンルートはカバー必須。

友人の旦那さんがプロデュースしているおしゃれなハンドメイドスキーカバー「elephant]をチョイス。

IMGP0005

満員電車に疲れた頃にやっと室堂到着。

今まで山小屋の車でずるして上がってたのでこの混雑っぷりには正直まいりました~。

何度も来年はもういいわ~と思いました(笑)

ゲストは始発に乗れずに結局ツアースタートは11時過ぎ。

IMGP0007

IMGP0008

それでも雪が少なかろうと、行くまでが大変だろうと、お金がかかろうとも相変わらずここは良いのです。

IMGP0009

ゲストのインスピレーションにより誰も登ってなかった大走り方面へ。

何日か前の降雪時の物でしょうか?デブリちゃんがお出迎え。

IMGP0011

IMGP0012

IMGP0014

いちいち景色に感動しながらのんびりハイク。

自分も何度来ても似たような写真を何回も撮ってしまいます(笑)

IMGP0015

IMGP0016

IMGP0017

内蔵助を覗いてしまったのが運の尽き。ゲストをそそのかして行っちゃいましょう!

安心してください、タイムマネジメントはしっかり考えております(笑)

IMGP0018

IMGP0019

さすがに大斜面を滑ってロープウェイへ行く時間はないので今回はここまで。

IMGP0021

IMGP0023

IMGP0024

固くもなく、ざぶざぶでもなく、走るザラメでした!

IMGP0026

IMGP0027

夕方の光が好きだ。

IMGP0029

IMGP0032

IMGP0036

快適ヒャッホー!!

サイコーな初日でした~。

IMGP0002

んでday2はボーボーで中止。

day3は室堂山まで上がってみるもカチカチでエッジが抜けてやばそうだったので標高を下げる事に。

IMGP0007

IMGP0009

美松を過ぎると緩んで気持ち良いザラメでした。

しかし、弥陀ヶ原は驚くほど雪が少ないですね~。

IMGP0002

day4。朝一ピーカンからの吹雪でカチカチの為に降参してラーメンツアーに。

IMGP0003

ブル道には底付きしない吹き溜まりぱう。これが斜面に付いてたら・・・。

IMGP0004

異国の人達に大人気の雪の大谷。

13mらしいですがいつもと比べると拍子抜けするくらい迫力はないですね。

IMGP0002

day5。ピーカン!後は緩むかどうか。

IMGP0005

上はまだ固かったが下に行けば行くほどヒャッホーな感じに。

所によりきのうの薄ぱうもあり。

IMGP0007

大岩まで滑って東一ノ越へ登り返し。

IMGP0010

IMGP0011

IMGP0012

直下はちょい固めでしたが後は快適でした。

IMGP0013

下部はブッシュが暴れてまして賞味期限は近い感じ。

例年の5月中旬な感じでしょうか?

IMGP0014

ゲストを見送って自分はダムまでチャレンジ。

下山と割り切れば行けなくはないがオススメは出来ません(笑)

藪こぎ上等!な方はどーぞ。

雪は少ないながらも上は良いですよ、緩めばですけどねー(笑)

週末に立山でお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

春の立山ツアー予定

P1000150

16日から一週間立山に上がってます。

現在の予定は20、21日の2日間でゲストが一人、23、24日で5人とほとんど遊んでますので仕事にしてくれる人募集中です(笑)

16、17で参加してくれる方はみくりが池温泉をおさえてありますのでお問い合わせ下さい(4名程度)

他のゲストとかぶらなければ1day参加も大丈夫です、天気を見て遊びに来てください。

 

 

 

雨の影響

IMGP0001

久し振りに八方へ様子見。雪、消えましたね~。

IMGP0003

兎平はガスの中でした。

IMGP0004

階段登った方が快適ですよ。

IMGP0005

ツボやシューだと穴に落ちます(笑)

IMGP0007

きっと金山沢出合のブリッジはなくなっただろう。

IMGP0013

無名が調子良さげだったので2361まで一人で散歩に変更。

IMGP0014

春スキーをすっとばして残雪スキーのよう。

IMGP0016

ねこちゃんも賞味期限切れ気味。

IMGP0018

IMGP0019

IMGP0020

上はちょい固めだったけども中間はまーまー気持ち良いザラメ。

沢に出てきたらちょいストップ気味に。

IMGP0021

IMGP0022

滝より上でも、もうクラックが。

IMGP0023

IMGP0024

昨日の水量の多さを物語る南滝。

砂礫が流れた跡が水路のように。

IMGP0025

IMGP0026

まだ来れるけどあんまり気持ち良くないね(笑)

IMGP0027

IMGP0028

昨日の爪痕。汚いデブリちゃんが行く手を防ぐ。

IMGP0029

今日一番の核心部。もうちょい落ち着いたかと思ったら結構な水量でドキドキ。

右往左往したけど覚悟決めて何とかクリアー。

IMGP0030

大雨で土砂交じり。

IMGP0031

IMGP0032

上で遊んでゲレンデ帰りのが安全ぽいですね。

IMGP0033

IMGP0034

今日の水量では本流は渡渉は無理でしょう。

足がふやける頃に二股に到着。

この感じだと金山沢出合もブリッジはなくなったんじゃないでしょうか?

週末行く予定の方はあったらラッキーくらいに考えていた方が良いかもしれません。

増水してたら登り返す勇気も必要かも(笑)

 

 

 

 

もう少し緩んでくれ!

IMGP0017

マニアツアーに一人で申し込んで来たハードコアな先生が今日のゲスト(笑)

IMGP0001

朝2のロープウェイでもこの混みよう。

半分以上は某ガイドツアーのゲスト!

さすが安定の◯亭(笑)

IMGP0002

久し振りに船越の頭へ。

IMGP0003

天気は良いが予報どうりに上部は風が出てきました。

IMGP0004

前を行く◯ンヒルチーム。今日は白馬岳まで行くとか?

相変わらずですね~(笑)

IMGP0005

話を聞けば聞くほどハードコアな保育園の先生(笑)

体力もありますね~、来シーズンにはねこちゃんを滑りそうな勢いでした。

女性で滑ったのはほとんど聞いた事もないので是非チャレンジして伝説を!

IMGP0006

IMGP0007

途中からブンリンクランポンを付けて稜線へ。

ゲストも付けてましたが変態には愛好者が多いのでしょうか?(笑)

IMGP0008

IMGP0009

何度も言いますが雪すくなっ!!

ここ何日かの融雪スピードがハンパねーっす!

IMGP0010

小蓮華への最低コルへは夏道が出てたのでカリカリを怖い思いしなくて済みました。

IMGP0012

雷鳥先輩が雪庇をアグレッシブに攻めた跡(笑)

IMGP0014

IMGP0015

IMGP0016

スキーアイゼンがちょうどよく刺さるくらいの固さだったので順調にシール歩行で小蓮華山頂へ。

IMGP0018

直登ルンゼ、逆Yとも言います。出だしは固そう~。

なかなか綺麗な面で滑るタイミングが難しい所ですね。

IMGP0020

今日の狙いは白馬沢右俣。

ドロップポイントの2719のポコから滑りだそうとしましたが雪が繋がってないのでもうちょい三国境方面へ下る事に。

IMGP0019

風がボーボーでですね、近くで話してもご覧のとおり、号泣県議みたいになってしまいます(笑)

IMGP0022

いまいち緩まずにドキドキしながらしばらく横滑りでエントリー。

途中から何とかターン出来る固さに。

IMGP0025

楽しく滑った跡のように見えますが実際は全開には程遠く。

IMGP0026

テカテカに光輝いてる馬の背中の上の斜面。もうちょい緩んでくれたら・・・。

IMGP0027

表面のこれが固いんですよー。

IMGP0029

IMGP0030

核心部は吸い込まれるように狭く、急になっていく右俣。

IMGP0032

IMGP0035

点発生跡がボコボコしてますがこの辺から緩んできて良い感じに。

IMGP0040

ヒャッホー!

IMGP0042

IMGP0043

中間部は主稜に挟まれて~。左俣と合流。主稜には先日のトレースが残ってました。

IMGP0045

上は良い斜度感ですよ~。

IMGP0046

IMGP0048

下部のデブリ跡も何とかクリアして~。

IMGP0049

IMGP0050

広くなったここからが一番全開でヒャッホー出来る所(笑)

IMGP0051

楽しい~!!!

IMGP0052

走る~!!!

IMGP0053

いや~、サイコーでした。

上は修業、下部サイコー、アルパインあるあるですね(笑)

IMGP0054

大雪渓も調子良さそうに見えました。

◯ンヒルチームは2号でも落としたか?

IMGP0055

長走沢、ギリギリ。明日の雨でブリッジは落ちるでしょう。

IMGP0058

IMGP0059

除雪は猿倉まで到達。こんな年だし、週末に開通させてくれたら良いんですがねー。

IMGP0060

IMGP0061

ちょこちょこサイドの雪を拾って滑っていたが途中からあきらめてサンダルに履き替えてスキーを背負う。

サンダルが快適!ハードブーツのスキーヤーは持参すれば楽ですよ~。

IMGP0062

この一週間にこの除雪された林道をまさか二回も歩くとは・・・。と、一回目は朝3時出発での杓子と言う変態っぷりのハードコア先生(笑)

こんな先生がいれば子供はワイルドに育つことでしょう(笑)

お疲れ様でした!是非ともこれからも良いお仲間とのハード山行を!

ありがとうございました、お互い気を付けて長生き致しましょう~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頚城ツアーday2

IMGP0008

日曜はずっと前からお天気が心配でしたが結果的に夕方にちょっと降られた程度で快適に登る事ができました。

IMGP0001

林道出発点。まだ何とか雪はありますが来週は?

IMGP0002

山桜が咲き始めています!GWです(笑)

IMGP0004

早川谷を見下ろすと日本海が見えて来ます。

IMGP0005

つづら折れ区間が終わると今日の目標、高松山と焼山が見えて来ます。

IMGP0009

二時間ほどでアマナ平に到着。やっとアプローチが終了な感じです(笑)

IMGP0011

尾根に取りつき登っていると崖をくまちゃんが俊敏な動きで横移動!

遠すぎて写真は撮れませんでしたが一同、素早い動きにビックリ。

この辺はホントくまが多い所ですね~、ストップ雪では逃げられませんな(笑)

IMGP0012

IMGP0013

尾根上まで登ると火打&焼山がどーん!

IMGP0015

広~い北面台地。良くクマちゃんが横断してたりします(笑)

IMGP0014

曇りで登るには快適です。

IMGP0017

尾根上もとても良い斜面!何日か前にヒャッホーした跡がありました。

IMGP0018

山頂近くで日が射し、めちゃくちゃ綺麗な焼山!

どこでも楽しそうですが噴煙がゴーゴーと聞こえてきて結構怖い感じ。

山頂付近1キロ範囲内は入山規制が出てますね。

IMGP0020

IMGP0021

最後はツボで登り上げて無事に山頂到達。

IMGP0024

登って来た尾根。

IMGP0022

昼闇方面。昨日は向こう側の右から伸びる尾根を登りました。

IMGP0023

さて、そろそろ行きますか!

IMGP0025

IMGP0026

悩んだ末に登って来た方では無く、一ノ倉川にドロップ。

もうちょい冷え込むのを待ちたかったのですが下部のゴルジュではまった時の為に登り返す時間を考えて(笑)

まー、見事なストップスノーでした~。

IMGP0028

IMGP0029

IMGP0030

ストップスノーで残念でしたがロケーション&地形はサイコー!

走るザラメ、もしくはハイシーズンにパウダーで滑りたい所ですが爆雪地帯なのでラッセルが厳しいだろな~。

IMGP0031

IMGP0033

IMGP0034

オープンから沢地形へ。走る雪だったら脳汁出まくり間違いなし!

IMGP0035

IMGP0037

そしてゴルジュへ。行けるかと思いましたが~。

IMGP0038

案の定、狭くなった所で滝が出てまして右も左も岩壁で行けませんでした。

今シーズンはしょうがないですね~。

ちょっと戻り、雪壁を登りゲストをロープで確保して右岸の尾根上へ。

IMGP0040

IMGP0039

トラバースした後はツリーランを楽しんで無事に新田山への林道に到着。

IMGP0041

IMGP0044

新田山のコルへの林道が最後の核心部?無事にデブリを渡り、デザートのコルからの滑走を楽しんで無事に焼山温泉に下山しました。

IMGP0045

アドベンチャーもまた良い思い出になったでしょうか?(笑)

二日間、お疲れ様でした&ありがとうございました!

 

 

 

 

 

頚城ツアーday1

IMGP0001

スゲー暑い一日でした~。

IMGP0003

静かな山が楽しめるかな~と思ってましたがヘリがブンブンで結構不快でした(笑)

やるなら歩いてのアプローチが無理な所でやってもらいたいですよねー。

自分達が頑張って山頂行く頃にはギッタギタだし。

IMGP0004

この時期で焼山温泉から雪が繋がってません!

IMGP0006

出張はいつもと景色が違うんで楽しいです!

俺もBCキャラバンをパクろうかな?(笑)

IMGP0007

林道もぎり~。来週は歩きが多くて辛いでしょう。

IMGP0008

阿弥陀に烏帽子。

IMGP0009

昼闇が見えて来ました!

IMGP0010

この辺は良い地形がありますね~、ナチュラルな八方バンクスみたいな所多数です。

IMGP0011

ヘリツアーの人達がドロップするのを指をくわえて見てるとデロデロ湿雪雪崩が発生!

IMGP0012

上の写真と見比べてください、綺麗な面が終了~(笑)

先週末の余分な雪が急斜面だと全部落ちますね。

IMGP0015

IMGP0013

2人は途中でリタイアしましたが2人は頑張って稜線到達。

焼山が近い!

IMGP0014

一ノ倉への斜面が美味しそう過ぎる!

明日は下部が大丈夫そうならこっち滑ろうかな~。

IMGP0019

IMGP0026

山頂に行きました!

IMGP0021

IMGP0022

IMGP0023

IMGP0024

眺め、サイコー!雨飾山の北面も気になりますね~。

IMGP0020

IMGP0027

IMGP0029

IMGP0030

IMGP0031

デロデロの隙間、面が綺麗な所をヒャッホー!

IMGP0032

ひろーい斜面が終わるとお次はパイプライン。若干ストップでしたが日陰面は走りました。

IMGP0033

アケビ平の林道は花粉で真っ黄色!滑らね~。

IMGP0034

お疲れ様でした~。明日も頑張りましょう!