
本日のゲストは八方に籠るスキーバム。
しかも素籠りで無職ちゃん!
超~裏山ですね~(笑)

ボッコボコでガッチガチの斜面をおねーちゃんの前でカッコつけたくてすっころぶ若者を微笑ましく思ってのスタート(笑)
わかります、若い時はカッコつけたいよね~。
でも縦回転してたらケガするぜ(笑)

まだまだスノーシューで頑張るゲスト。

途中で先輩達が現れてあっという間に消えて行きました(笑)



ピーカンでは無かったんですが光が綺麗でした。

暑くなると思ったんでシュワシュワを持参。
サイコー!

鹿島槍バックにYEAH!
何、皆さん腕組んだ感じになっちゃって~。
ラーメン屋の店主みてーじゃねーか(笑)

中遠見のシール下りはエキストリーム(笑)

本日はここまで。


北面の雪はまだまだ良いぜ~!



YEAH、YEAH~、バムスプレー!!
故郷の両親は元気か~?
言ってやろうぜ、俺は超幸せな人生を歩んでいるぜ!ってな~(笑)
二度は無い人生、楽しんで行こうぜ!


何か途中でビンディングがおかしいな~と思ったら分解寸前(笑)
前もそうだったけどここのネジが緩むのよね。
まあ、酷使しすぎです。って言われたらすいませんなんだけど(笑)
本日も針金で固定。

良い雪だぜ~。



まだまだ良いぜ!

南面はもう春~んな感じ。
全層雪崩に要注意。

Zベンド方面からはデブリ祭り。


もっちりして来たけどボトムも快適。

相変わらずめんどくさい最終堰堤。
ゲストの為に工事して階段作ってる途中にスコップを流してしまい沢ポチャ。
無事にサルベージできました(笑)


何と!渡渉堰堤の所でカモシカ先輩が死~ん。
病気でしょうか?外傷は見当たらなかった感じでしたが。
自然界は厳しい。

結局、今シーズンはブリッジがかからなかったですね~。
お帰り林道ではモービルトレースでプチモーグルを楽しんで無事下山。
お疲れした~。





















































































































































































































