
晴れたら八方。
今期に限っては行き過ぎている私的には面白くねーし、人も多いだろう。
たまに来るゲスト的にはど~んと標高差取れて、びゃ~っと滑れるのは魅力的なのはとてもわかるのだが私のわがままによりマニアツアーに変更してもらいました。
え~ゲストに恵まれてます(笑)
どこまで行ってもナチュラルに自己中、アスペの特徴です。
ホントに悪気はないのです(笑)
って、考えるとやっぱり元嫁はカサンドラ症候群になっちゃったんだな~と思えますね。

白馬まで来てシールを忘れた初参加の若いの。
「キャンセル料あれば・・・。」
「バカヤロー!全額持ってこ~い!」とは言いません(笑)
予備のスキーシールを貸してめでたくツアー参加。
おうちを出る時に全部確認しましょうね!

車をデポりに行くと何と通行止め!
あいや~、大崩落の前にトンネル内で小崩落してましたか~(笑)

ここであきらめるようならマトモな人だが、残念ながら私はマトモではないので(笑)
ファーストディセントの場所へデポ。
お帰りの行程がいつもより大変になるのは話さなかった(笑)

祭りの後の静かなスキー場を通り抜け、誰も居ないブナ林をハイク。
わいわいがやがや話しながらのんびりと、ゆるゆると登る中で釣りの話になり、「パウダーも釣りも時合は一瞬」と言う名言が出ました(笑)
最近は気温の変化が激しいのでホントにそう思いますね~。

本日のゲストにはFWT選手になってもらいま~す!(笑)の、超久しぶりの大崩落。

急斜面ではキックターンのコツを伝授。
コツさえわかればくるっと板が返って来るでしょ?
犬のおしっこポーズで、かかとキックがポイントです(笑)


良く出来たゲストがドロップ前にお湯を沸かし、コーヒーを淹れてくれました。
素晴らしいホスピタリティ!
人が押し寄せる所を外すとこんなにのんびり出来ます。
いつもは「とりあえず、一本目は急いで~ええええ!!!」って感じになるので(笑)

さすがにえげつないラインはツアーでは自粛します(笑)
ライダーアテンドなら滑っちゃうけど。

それでも最初はなかなかエキストリーム!

まあそれでもパウダーが落下を包んでくれるので大丈夫です!


普段はなかなか味わえないドキドキを味わってもらえたかと(笑)

やっと平和に滑れるライン!

左は自分がやらかしたライン。
雪崩に遭ったらちょっかって横に逃げると言うのを見せられたかと(笑)

皆、生きてます!(笑)

まだまだ行くぜ!



良い雪!

日陰のメローランもタマランチパウダー!

ナイスな傾き!

ゴーグルしない派ですか!?

シール忘れたけど参加出来て良かった~(笑)

前回に続き、今回もラーメンのおみやを頂いた元バスプロ。
ありがとうございます~。

シフティに見えるひねり感。

雪崩か?と、思ったらカモシカ先輩が登場。

直登はこうやんのよ!
よーく見とけよ!

岩の隙間にすぽっと落ちてしまった先輩。
何とか脱出して安堵の表情。
ふう、危なかったぜ(笑)

さー、無事に抜けられるのかハマるのか?

「結局カモシカと同じような事してるやん」と、ゲストの一言(笑)
そうか!さっきの先輩はこれを暗示してたのね~(笑)

ま~、何やっても天気が良いって事はサイコーだぜ!

無事に安全な所までたどり着きました!
渡渉は無かったですよ~。

モービルが遊びに来てくれたおかげで下りラッセルにもならず、スムーズに。
が、通行止めのおかげで峠越えのもう一汗かいて(笑)

無事にたどり着きましたとさ!
ありがとうございます、お疲れ様でした!
私のわがままに付き合ってくれてホント感謝しております。
良い天気、良いメンツ、誰も居ないフィールド、サイコーでした!!