白馬バックカントリースキーガイド

白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!

*

危ね~!!

   

風と雪で昨日のトラックはリセットしてるはず~とお久しぶりの栂池へ。

写りたがり屋さんがアピールするんでしぶしぶ(笑)

稜線はボーボー!

昨日からこの風なら雪庇も育ってるよな~と一歩前に出た瞬間、

ドゴ~ン!!!とデカイ音と共に雪庇崩壊!

いや~、マジでビビった!

もう少しで雪庇と共に落ちていく所でした(笑)

皆様も風の吹いた日はお気を付けください、出来立ての雪庇はちょー脆い(笑)

中間部はガスでしたが上は風が吹いてるおかげか視界良好。

昨晩、下界での雨はこの標高帯ではクリーミーなパウダーに。

特別にかっこよく写ったので連写で載せます(笑)

昨日の分が雪崩れるがスピードは遅め。

ふ~、気持ち良いソフトな口当たり(笑)

今日のヒャッホーマン!

いつもは銀座の休憩地点も今日はとても静かでした。

平和そうに見えますが結構風吹いてましたよ~。

YEAH、YEAH、YEAH~!

仕事が忙しく、今日が初滑りとか。おっそ!(笑)

この標高帯でも良かった!

下部はデブリ玉に注意!

最後は板を持ってスポンサーにアピール風でフィニッシュ(笑)

ゴールデンルートにしては静かな今日でした。

 

 - 白馬バックカントリースキー日記

コメントを残す

  関連記事

no image
だめかー

朝からゲストの車のリアハッチにザックのストラップが挟まって開かなくなる事件が発生 …

月山スキー場

さすがの月山も今年は早く終わりそうなので雪があるうちに滑りに行く事に。 板は外し …

ヒャッホー尾根滑り始め

思ったよりもすっきり晴れなかった本日。 リーゼンクワッドでストックを落っことし、 …

立山オープン

初日はひどい天気でしたが二日目はサイコーの天気に。 どうにもならない天気だったの …

試練の白馬岳

立山が良いのはわかってますがマネー&アルペンルートの混雑がうんざりなので(笑) …

頑張った~!!

今日はプライベートツアー。 アルペンブーツでのスノーシューで苦しみましたが頑張っ …

絶景ランチ

本日はプライベートガイドで場所も指定。 景色だけはサイコーだが・・・。 春の雪虫 …

エイプリルパウダーday2

朝一、外を見た瞬間に「今日もかよ!」と、笑顔で突っ込んでの本日(笑) 白馬はガッ …

有名人が来た

本日のゲストは有名人! 八方に通っている人なら絶体見た事あるはず。 去年か一昨年 …

うっかりパウダーゲット!

朝一、車をデポりに行くとうぜー二人組が(笑) ケノザ氏はなんと、宙に浮いているで …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。