天気もった!
朝は快晴!
本日もアルペンルートは激混みアナウンス。
昨日でメジャーどころはやられてるんで一番滑り手が少ないであろう山へ向けて行ってきま~す!
昨日一日で尾根から沢からギッタギタになった哀れな雷鳥沢(笑)
今日もモリモリ登ってました。
ボトムは無風でクソ暑かったのだが、稜線まで来ると風がぴゅーぴゅー。
劔バックに登ります!
ほほ~、綺麗じゃないの~。
ボトムまで綺麗じゃん!
迷いましたが今日の狙いはもうちょい奥なのよね~。
反対のカガミ谷には1パーティーが滑りこんでいました。
最高点の2611でぎーつるバックに決め!
奥大日は山頂の三角点が2606と、最高点より低い変な山?です(笑)
毛勝三山もまだたっぷり雪がありますねー。
アプローチは長いですが良い山ですよ、マニアツアーでリクエストください!
めちゃくちゃ美味しそうだったカスミ谷。
こちらもアルペンルート開通直後なら馬場島まで行けますので是非マニアツアーでリクエスト頂けたらと思います。
景色と同化する雷鳥先輩。
カップルであちーぞ、コラー!
非リア充はうらやましがるの得意です(笑)
本日はこちらからドロップでーす。
こっちから見る劔もカッコイイですね!
天狗平に向かってドロ~ップ!
広ーい!
もうちょい光プリーズ!!!(笑)
しっとりソフトスノー満喫!
貸し切り斜面でご満悦。
急斜面、雪崩れそう~。
ヒャッホー!と、4ターンくらいして気配を感じて横を見るとズゴゴゴゴ~。
あちゃ~、昨日降った分が全部落ちちゃいました、ごめんよー、汚してしまって(笑)
ゲストが滑る所ないや(笑)
中間部から下は重ーい雪にノーズがぶっ刺さってフロントフリップ(笑)
それでも気合で当て込みに行く!
あー疲れた、後はパーティーランでまったり行こうや。
走れば気持ち良い所ですが、残念ながらストッピーでした。
後は谷底からの脱出じゃ~。
うお~、なかなか急じゃね~か~!!
あら?今頃光が入ってる!
滑る時にくださいよ~(笑)
標高差150強のツボ直登。
生還!
超気持ち良い~。
滑って来た斜面ズーム。
雪崩れた所が良くわかりますね(笑)
滑って来た斜面をバックに世界一美味しそうなカップラーメンタイムのゲスト。
人が食べているカップラーメンってなんであんなに美味そうなのか?(笑)
3シーズン?くらい酷使しているシール。
汚れすぎてもはや、前にも後ろにも滑らない?
グライド性能ゼロです(笑)
さ、まったり帰りましょ~。
何やら曇って来たと思ったらなんと雪がチラチラ降ってきたのにびっくり!
そんな気温でもない気がするんですけどー。
もしかしてホントの平成最後パウダーって明日だったりして(笑)
まー、予報では気温が上がってべちゃ雪っぽいんですけど、どーなるか?
2日間、ありがとうございました!
アルペンルートの渋滞に負けずにお帰り下さい(笑)
さて、予定が未定だったGW後半3日~5日ですが天気が良さそうなので薬師岳のカールを滑りに行っちゃいます。
現在ゲスト一人だけですがまだ予定が決まってなかったそこのあなた!
是非是非エントリーくださいませ。
太郎平の小屋に二泊の予定です。
詳しくはお問い合わせください。
関連記事
-
-
バフバフ満喫
朝一で車をデポしに行くと「ルーフボックスの鍵、忘れました~」って事でたまたまサイ …
-
-
続・風にも負けず
2017年、無事に迎えました! ありがたい事に元旦から仕事をさせてもらっておりま …
-
-
ザラメに会いに
昨日に引き続き、参加の三人組。 朝から車の鍵がない!ない!と、プチ騒ぎのdent …
-
-
同業者
THE DAYっぽかった昨日はぜーたくにも無視してワカサギ釣りへ(笑) サイズは …
-
-
外人さんトリップツアーday3
今日は移動日。雪を求めて山形へ連れてきちゃいました! 僕の地元のオススメラーメン …
-
-
ピーカンパウダー!!
文句無しの快晴に走るパウダーと正にTHE DAYな一日でした。 昨日お断りしてし …
-
-
エイプリルパウダー
朝、外を見た瞬間に「キタジマー!!!」と、叫んでいた(某水泳選手を思い浮かべての …
-
-
カリスマの初滑り
先日に初滑りを済ませているのでそこまでフガフガしていなかったのだが一応リセット後 …
-
-
春~
みたいに気温が上がった今日でしたが北斜面の雪は死んでなく、良い雪を滑れました。 …
-
-
頚城ツアーday2
日曜はずっと前からお天気が心配でしたが結果的に夕方にちょっと降られた程度で快適に …