平日ですよね?

2日間運休だったコルチナ。

今日は動かすだろ~と、突撃!

常連様はお仕事をさぼり・・、じゃなく、調整して今日も先頭に(笑)

まだリフト運行開始まで1時間半もありますがしっかりマナー良く並んで待ってます、素晴らしい情熱!

リフト運行開始時刻が近づくにつれ、とんでもない事に。

2日間熟成された上に20~のさらんさらんでめっちゃ走る極上パウダー!

二周目に上がって来ると全くはけてない!つーか、増えてません?(笑)

リフト乗車まで時間を計ると約20分待ちでした。

三週目はこんな感じに。

下の平らなとこにスキーを置いて・・・

列の最後尾まで登り、列が進んだら下で板を回収(笑)

平日でこれだと週末で日本人がプラスされたらこれはもうダメかもわからんね(笑)

今日は第5がクローズだったんで分散されずに余計に酷かったのもありますが。

午前券の元が取れないレベルだったんじゃ~??

でも安心してください、外人はほぼツリーに消えていくのでコースは意外と遅くなっても残ってます(笑)

並ぶのが嫌になって3本滑って「スピードワゴンはクールに去るぜ!」(笑)と11時には撤収して気になっていたラーメン屋へ。

きのこ出汁と言う珍しいラーメンでした。

しいたけ嫌いな人は絶対食べれないラーメンです(笑)

好き嫌いは分かれそうな感じです。

さて、ここん所のスーパー寒気で常にオーバーヘッドを喰らっていたので気が付いたらゴーグルの下部に合わせて凍傷気味になってしまいました~。

雪が着いていたのにマヒしてて気づかずにそのまま冷えちゃった感じでしょうか?

自分はほとんどバラクラバは使わないのでやられた~感ありますね。

寒い時はやはり効果はあるんですね。

全く関係ありませんがスマホに映っているのは、話題のはれのひの謝罪会見。

世の中の動きには敏感なジョニーです(笑)

皆様もお気をつけください~。

引き続き、上部運休のスキー場があるので今晩降らなくても明日もゲレパウ狙えそうですよ~。

どーこ行こっかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

んばっふばふ~

今シーズン、今日で4回目のハードリピーターのお二人。

今回は現役の技術選選手を連れて来てくれました!

最強寒波の中、先ずはゲレパウで思いっきり疲れてもらいましょう~(笑)

ゲレパウをグリグリとハイペースで回す!

良い雪ですね~、冬将軍様、ありがとうございます!!!

腿パンパンになってから小谷の森へ移動。

一本目で転倒し、板を探し中(笑)

もがけばもがくほど蟻地獄パウダーに体力を削られるのでパウダーでは転んではいけませんよ~。

板をなくしたら、それこそ遭難ですからねぇ。

心配な人はリューシュとか検討しましょう。

板を脱ぐとズブズブ~(笑)

え~お~と外人パーティーが居るな~と思って近づくと同じ協会のhttps://www.skiguidesjapan.com/

TERAさんじゃありませんか!お疲れ様です~。

今日はもう一名、日バクのガイドが居たらしいので今日の小谷の森は日バクのガイド祭りと言っても良いでしょう(笑)

しかし、日バクのメンバーは俺を除いて皆さん優秀!

英語もぺらぺらで外人ガイドもお手の物。

皆さんもガイドを頼むなら俺以外のメンバーに頼むように(笑)

カナダのACMGのゴイスーなガイドさんらしいので撮ってもらいました。

せっかくなんで今日のゲストともパチリ。

午後の小谷の森でもこの気温!痺れる~。

イコール、雪は抜群に軽くてヒャッホーの嵐!

ほーほーほーほー声は聞こえど、自分の前に現れたのは彼だけでしたので他の方の写真はありません(笑)

さー、めいっぱい遊んだんで下山しましょー。

お疲れ様でした~!

現役の技選選手も超満足してくれて「もうちょい太い板を買おうかな」と。

ハイ、ジャンキー一丁上がり!(笑)

そして某サイトのレポートに載った~と、喜んでました(笑)

上部運休のエリア多数につき、明日もゲレパウ日和です!

 

 

 

 

 

ゲレンデ日和

昨日は上雪を求めて南へ。

平湯or乗鞍と迷ったが競争率が絶対無さそうな野麦へ。

野麦とデブ板、ミスマッチにもほどがある(笑)

ファーストチェアも余裕でした(笑)

ベースで30↑はあるのだが軽すぎて底を拾うと言う贅沢(笑)

そして風で表面が若干パックされているので浮きづらく、なかなか難しい!

ライバルはテレマーカー3人くらいでした(笑)

トップは2000mを越える野麦峠、風も吹いてきて激寒!!!

S3~はある降雪と風により昼前に上部リフトは運休。

野麦を選んだ理由の一つ、ラーメンをスープから作っていると聞いたので(笑)

麺は普通でしたがスープとチャーシューは手作りだそーでなかなか。

マニアに言わしてもらうと麺をもうちょいどーにかしてもらうと(笑)

南岸低気圧の時に狙ってみるとおもしろいですよ~、つか、新鮮です(笑)

今日は大人しく白馬でバフバフ。

コルチナは殿堂入りなのでせっかくの白馬レー券を有効利用。

某店長も楽しんでました(笑)

めぼしい所をやっつけてから、除雪で上部リフト運行が遅れていた八方へはしご。

スカイラインで楽しんだ後にアルペンが動くと言うナイス時間差!

もうバッフバフです。

黒菱も動きだし、暴風雪の中でエンドレス状態。

アルペンが動いたのが昼過ぎだったんでローカルは我慢出来ずに帰ったのかほぼ外人。

この天気でロープを越えて行く外人に「俺でも今日は躊躇するぜ~」(笑)

もう寒くて無理~と思うも、一回バフバフするとおかわりしてしまうのでなかなか終われず(笑)

結局、風で止まるまでメシも食わずに滑りまくり。

過去最強クラスの冬将軍、やりますね~。

明日もやばそーです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れのちボーボー

修業になっても良いです!と、強いお気持ちのゲスト。

なら、行くしかあるまい(笑)

昨日より崩れるのは早い!急げ~。

もはや釣りプロのNガイド(笑)

「BDのシール、こんなに薄くなったんだぜ~!」と上機嫌。

今日は雪崩講習会の講師だそうで、頭が下がります。

成城大の小屋付近から降って来ちゃいました。

ドロップポイントに着く頃には微妙にホワイトアウトに。

滑走準備をするゲストと一瞬の太陽。

何か綺麗じゃな~い??

もうちょい視界が欲しい!起伏がわからん!

締まったバーンに載る超低密度なパウダー。

スラフで流れまくり。

転倒した時にリカバリーが素早く出来ると言う事でストックを持って滑るスタイルだそーです。

修業かと思いきや、悪くないじゃな~い!

ハイ、おかわりしましょ~。

看板があるだけで何か安心出来ます(笑)

二本目は一本隣を。

だんだん降雪が激しくなり、猛吹雪状態にちょいドキドキしてたのは内緒(笑)

三本目が一番バフバフ感ありました。

さあ、これ以上遊んでたら遭難しそうなんで帰りましょ~。

ボーボーの中、ドキドキしながらお社まで着。

視界不良時の天狗原の難易度はなかなかです。

こっからは余裕だぜ!とか思って滑りだしたら自然園方面に行ってしまい、ちょいトラバースで戻り(笑)

視界不良時は気を付けないと怖いですよ~。

帰りの林道でワックスをサボっているガイドが抜かれた瞬間(笑)

う~む、やっぱりハイシーズンもワックスって効果あるんですね、たまにはお化粧してあげよ~と思いました(笑)

明日からのスーパー寒波でお山は完全復活ですが山に上がれる日はいつになる事やら。

 

 

 

 

 

 

 

柔らかい雪を求めて

上で一泊して鍋パーティーがバレバレな人達をうらやましがりながらスタート(笑)

天気は良いが良い雪があるのは限られてますね~、悩む。

早くも上部には風が吹いてそうな雲が。

八方はホントに風があたるとこですね~。

少し風が出てきましたが天狗原は平和。

足を伸ばしてかわいい方がいらっしゃいますね(笑)

面は綺麗です。

面が綺麗な所を狙ってとりあえずの一本!

サイコー!!!でも無いし、サイテー!!!でも無い微妙な感じでしたがまあ許せる(笑)

YEAH、YEAH、YEAH~!

緩斜面が一番楽しいかも(笑)

一本滑ると落ち着いて次に行けますね(笑)

二本目はこちらへ。

どー見ても風にやられてる感ありありです(笑)

狂暴な風に準備も大変!

残念ながらチートシートが二つとも脱走した方が(笑)

上部が多少良い感じで滑れましたが中間からはなかなか手強いパック。

とりあえず、ブログ映えするようにいえーいしてください!と、強制いえーい(笑)

下部が楽しそうなトラックだったので期待するもじわじわ~と縦に縦に行かないとこちらも引っかかり感。

下部には巨大なブロックが落ちて来てました!

興奮して、すーぐお山の大将になりたい子供(笑)

あちらの雪庇が崩落した模様。

ガイドが遊び始めると皆さん、真似し始めます(笑)

「そっちからは無理だよ~」

「楽しいよ、おいでよ~」

「私も登れた・・・。」

みんな登りたくなってしまう子供達(笑)

ジャングルジムに群がるおこちゃま状態。

ハイハイ、気が済みましたか~?

バックカントリー中の休憩時間で今までで一番楽しかったと言う方もおられました(笑)

雪はともかく、景色はとても美しく、皆さんとても楽しんでくれました。

ありがとーございます、次は良い雪の時に本気のマニアツアーに行きましょう!

 

 

 

 

 

俺だけヒャッホー!

自然園のライブカメラ見てチラチラ抜けたりしてたんで八方の上も何とかなるのかもと思い、雨の影響を調べに行く事に。

麓は雨だったがリーゼンの乗り場くらいから霙に。

FWQの選手達がガッスガスの中、準備しているのを横目に上へ。

八方池山荘の少し上でガスが抜け始めると昨日だろうか?

雪崩れてますね~。

この辺りは霙に近かったのか、パリッと仕上がってます。

このコンディションで滑る選手達に頭が下がりますね。

上部は綺麗に青空。

振り返ると真っ白しろ~ん。

外人2人が先行してましたが、途中でショートカット気味に登って気づくとファースト。

無名上部も雪崩てました、たぶん昨日のウィンドスラブ。

八方池付近まで登ると意外と滑れそうな雪に。

表面5センチほどがパック。

まあ、雪崩れる感じではない。

準備してると外人が追いついてきたので

「いふ、アバランチアクシデントしたら、ぷりーずれすきゅーみー」と、ニヤリ(笑)

片栗粉がギュッとつまったような雪でしたが意外と許せる引っかかり感でヒャッホー!

下に行くにつれ、パリッとなっていて危うくコントロール不能で灌木にぶつかる所でした(笑)

楽しそうなトラックでしょ?

登り返すとさっきの外人二人組がしっかりピット掘って記録中。

おお・・・、意外とまじめやん(笑)

ガイドではないと言ってましたがレベル1は持ってるとか言ってました。

上しか晴れてないんで大人しくゲレンデ戻り。

真っ白で硬いゲレンデが一番の修業(笑)

横滑りを多用してガタガタゲレンデを降りて行くと急にフワッとザックが軽くなり、何だ??と思ったら片方の肩紐がご臨終。

良く見るともう片方もそろそろ逝くぜ!な、感じに。

ほつれちゃった感じですね~、修理きくやろか?

いつも重い物背負ってるガイドの消耗品ですかね?

自分の使用頻度だと2シーズンしか持ちませんねぇ。

は~、まーた金かかんのかよ~(笑)

剛力ボーン以外で丈夫な40Lくらいのオススメザックあったら誰か紹介してください(笑)

 

 

1月16日出張ツアー

前回の帰り際に「16日はダメなんですよね?」と、言われて「野沢に居る予定なので野沢に来てくれるんならどっかガイドしますよ~」と言ったらマジでいらっしゃいました(笑)

しかしながらコンディションはまたまた気温上昇&とどめの夜に雨降りと言う厳しい状況。

昨日の時点で北斜面以外は死んでいるし、雨降ったら頼みの綱の北斜面もダメじゃん~。

朝一、周りは春のように霞んで真っ白で雪は死亡。

集合時にもしょっぱい空気感ありありでやっちまった~な雰囲気(笑)

上はもしかしたら雨が当たらなかったかもと言う淡い期待を胸に。

先週に引き続き、今週もバッドコンディションを当ててしまったお二人。

最初の八方で全ての運を使い果たしたのか?日頃の行いが悪いのか?(笑)

今回も無駄に天気が良いと悪態をつきながら(笑)

昔は向こうの尾根から良く登っていましたが数年前から立ち入り禁止に。

人気が出過ぎてオーバーユース気味で水質汚染が原因とか。

屋根から落ちた雪が融けるようになってます、頭良い~。

とにかく気温が高い!暑すぎて半袖になるダメガイド。

すーぐお客様が真似しちゃいますからね~。

日焼けすると疲れるし、老化するしで良い事ないんですよ~。

ジョニーを反面教師にしてくださいませ(笑)

う~む、上も白くなってるようには見えない。

ダメかな~と思いながら登る。

北斜面に入ると「んん??何とかなりそうですよね?」と言える雪になっていて、ここでこれなら山頂直下なら!と、希望が持てる感じに。

せっかくなんで、巨木の谷の森太郎へご案内。

何だかパワー貰えそうです~と、ゲストも喜んでくれました。

そして、この辺りでは雨がアラレだった事が判明し、行ける!と確信。

南の尾根に乗り上げると霧氷がお出迎え。

気温上昇と共に頭上から氷爆弾の嵐(笑)

我慢出来ずに山頂まで行かずに森太郎へ向かって一本。

ひゃっほー、ひゃっほー!!

あ~、何とかなった、嬉しい~。

北の尾根に登り返して山頂へ。

下のべちゃ雪で水分吸ったシールに上部の乾雪がくっついて下駄状態が続き、苦しむ。

筋トレにもほどがある(笑)

ムキタケが乾燥シイタケみたいになってました(笑)

ブナの森は豊穣の森ですね!

上部は気温上昇と共にエビの尻尾が落ちてまるでウッドチップロード状態。

変わらずの素晴らしいブナ林。

昭和に伐採する前はどこの山もこんな感じだったんでしょうね。

山頂着!素晴らしい展望!グレートビューって奴です。

妙高に、

高田平野に、

越後~谷川連峰まで。

素晴らし過ぎる・・・。

山頂で休憩していると北斜面滑って登り返してきたであろう二人組が。

近くに来ると「ジョニーちゃん?」とのお言葉に良く見ると国際ガイドのS先輩!

まさかここで会うとは(笑)

すっかり腰も良くなり、「失われた青春を取り戻すかのように~」とか言ってました(笑)

写真がぼけてしまってすみません~。

北面は裏切らない!サイコーです。

正直、ダメだろな~と思ってからのこれなんで喜びは何倍にも(笑)

樹間が素晴らしい!

そこに快楽があるとわかると人間は頑張ります(笑)

おかわりくんに変身!

良い笑顔!楽しさが伝わってきますね~。

もう一回おかわりして帰りますか?との問いに冷静に「足が売り切れそうなんでこのまま下山でお願いします」とゲスト。

素晴らしい判断です!

皆様もジョニーに振り回されないで冷静に自分の体力と相談してください(笑)

下部はモナカで修業かな?と、思ってましたが意外に冷え込みが少なかったおかげで快適ザラメっぽい感じで気持ち良く滑れました。

朝一の絶望からの天国、やばかったです。

ゲストも超気に入ってリピート確定みたいなんで来シーズンも野沢の火祭りの翌日はここでのツアーをレギュラー化しても良いかな?って感じですね。

しかし、ホントに山は行ってみないとわからないもんですね~。

1月15日マニアツアー

了承を得て15日はマニアツアーに。

前日のトラックがチラホラ。

マニアツアーではゲストも協力してルート工作をする事があります(笑)

地形図はあくまで2万5千分の1です。

細い尾根上にはマイタケが出るであろうミズナラが。

トラロープもあったので確定でしょう、秋に来てみようかな(笑)

土曜日に滑った斜面が丸見え!

このくらい視界があったら1ピッチでドカ~ンと行けましたね(笑)

苦労して稜線着。

予定していたのは向こうなのだが、この時点でどうがんばっても時間が足りないって事で見送る事に。

やっぱ、早起きしないとダメか~。

山頂付近で前日に違うルートからのトレースと合流、マニアな人ですね?(笑)

遠くに槍ヶ岳も見えました。

妙高&火打も近い!

素晴らしい北アルプスの眺望。

マニアツアーに参加してくれた勇者な皆様、いつもありがとうございます!

こっからでもまだ3時間はかかりそうでした。

しかし斜面は北面でサイコーな雰囲気。

早起きか1ビバークしてじっくり味わうか?

山頂に突き出た岩があったので撮ってもらう俺(笑)

恐る恐る・・・。

うえ~い!!

ジョニーご機嫌!

マニアツアーはジョニーも新鮮でサイコー、ゲストもドキドキしてサイコーと言うwin-winなツアーなのです(たぶん)

滑る!

滑る!

滑る~!!

光を浴びた斜面はすぐに重くなってダメなので日陰滑ろ!と、すぐさま登り返し。

日陰の雪はサランサラン!

メローラインも良し!

誰ですか、無茶したのは?(笑)

獣が登れなくて頑張った跡があり、ほっこり(笑)

尾根上には前時代の山仕事の跡。

北斜面サイコー!!

ホーホーホーホー(笑)

先輩もびっくりして目を丸く!(笑)

な、なぜここに人が・・・。

最後まで行けるのかドキドキ!

マニアツアーはジョニーも初見の場合があります(笑)

お疲れ様でした~。誰ですか、生きて帰って来たとか言う人は?(笑)

次回は奥へリベンジしましょう!

 

 

 

 

 

 

八方満喫

あー、食パン買っとくの忘れた!!

からの朝ラーで始まった本日(笑)

八方ホイホイに引っかかるには十分なお天気(笑)

南に北に車をデポ。

ゲストの車は単車遊びもやるらしく、完璧トランポ仕様。

ガソリン携行缶&工具箱が良い感じ(笑)

フロントに三人乗りで真ん中だと何か恥ずかしいのは自分だけでしょうか?(笑)

グラートには八方ホイホイにかかった人達多数!

ごいすーな行列でした。

素晴らしい雲海!だが、一昨日と比べると微妙にパックされてる感ありあり。

フナコッシーは良く雪崩れる所、それだけ風で堆積するんでしょうね。

そーいや、来週ですね。

何だか気温が上がる予報、コンディションが心配ですね~。

南の中腹のガスが取れず、予定変更で北を先に落とす事に。

まあ、八方スタンダードなパックパウダーでした。

70点くらいですかね?

テレマーカーは引っかかって苦労していましたがアルペンなら気持ち良く滑れた人は滑れたかと。

渡渉は皆さん、成功。

躊躇なくジャブジャブして渡っていく外人にみんなでびっくり(笑)

渡渉中に力が入って折れてしまったストック。

カーボンは軽いけど折れちゃいますね、アルミなら曲がるんですが。

来週からのFWTの為に河原を整備?していました。

観戦地作りですかねぇ?

メインラインでは珍しく、テレマークのゲストが2人。

何だかテレマーク同士で熱い友情みたいになってました(笑)

二周目は読みどおりにガスが取れてきたので南へ。

いや~、綺麗、綺麗。

残念ながら一周目で苦労したテレのお一人はリタイヤ。

まあ、昨日の疲れが取れてないってのもあるんでしょうが(笑)

午前中にガスだったおかげでノートラック。

こっちの方が風で叩かれてなく、快適に滑れました。

んん??一人だけ猛吹雪の中を滑って来た方が(笑)

テレマーク姿勢になれず、ほぼアルペンターン(笑)

まあ、アルペンでもちょっと引っかかり感があるのでテレマークだと更にちょい難しい感じなんでしょね~。

ちょっと細めでロッカーも入ってない板はちょい苦戦。

それでもアルペンレース上がりのゲストは上手にかっとんでました。

お隣のリッジラインでは外人さんがガンガン突っ込んでぶっ飛んでました!

ありゃ~カタギじゃないっぽいですね~、FWTに出る選手達がもう白馬入りしてるのかもしれないですね。

海外のムービーを生で見たような感じで興奮しました(笑)

昨日はロングハイクでひいひい、今日はガンガン滑りでひいひい(笑)

2日間連続参加の皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!

 

ワンデーですよね?

冷え込んだ朝、アナログに交番に登山届出して北へ。

すいません、今日は自分のわがままでフルハイクになります(笑)

前日の先輩達のトレースがあるなら行けんじゃね?と、目論んで。

天気も晴れすぎず、チラチラ降るナイスコンディション!

あ~、人居ない所たのし~!!!

やっぱさ、いつも同じ所ってのはいくら雪が良くても飽きるよね~?(笑)

時たま青空なんか出ちゃって!

これでホントに悪くなんのかいな?

トレースがあってもキャンプ場まで2時間。

長くて遠い雨飾山。

もうこっちの斜面でも良いかな~なんて思ったりもしたが初志貫徹を貫く事に。

夏道取りつきの尾根は結構急で大変。

キックターン道場の始まり!

美しいブナの森を黙々と登る。

もーちょっとです×3と、だまくらかし続ける事5時間でP2着。

いつのまにかマニアツアーになってます??

13時過ぎでこの気温。

小谷らしからぬパッフパフのパウダー!

心が清い人には後ろの雨飾山頂が見えるはず(笑)

自主的にジャンケンで順番を決める出来るゲスト達、素敵!

あ~、もう合格!何に合格か知らないけど(笑)

激ぱうも激ぱう。もーちょい視界が欲しかった!

雪が激しすぎてカメラもブレブレ、落ち着いて撮れません(笑)

果敢に攻める、エベレストサミッターのスーパーゲスト!

ベースキャンプでWi-Fi飛んでるって話にびっくり。

貴重な話、ごちそうさまでした~。

2ピッチ目はとてもロングに皆さん、ゼーゼー(笑)

ボトムは開いてる所多数。

微妙なブリッジがこわ~。

ボトムに降りてからがまた長い!

今日は歩きに来たんですか~?

S5はありそうな降雪の中、気分は八甲田山(笑)

山の中でこんだけ降られると恐怖を感じてきますね。

風が無かったのが幸い。

最後に温泉までのデザート斜面の予定が暴力的に降る雪にびびり、時間も押していたので滑り欲を封印して大人しく林道下山へ。

暗くなる前に無事下山!

超~お疲れ様でした~、ハイシーズンにP2まで行ったって体力自慢して良いと思います。

もうマニアツアーも恐くない!(笑)

文句も言わずにジョニーに付き合ってもらってありがとうございました(笑)