お久しぶりのゲスト。
k2のシール、買ったんです!ヤフオクで、、
シールも高いですからね、致し方ないか(笑)
公務員から実家の農家にジョブチェンジして滑りまくり!
の、はずが昨今の葉物野菜の高騰で白菜が調子良すぎて休めませんでした~だって。
もうかりまんな~(笑)

朝一の集合時はオーマイガーの雨でしたが登山口まで来るとなんとか雪。

相変らず難易度が高い九十九折の林道。
ま、今日は柔らかいだけオッケー。

絶望のガースーの中を無言で登って行くとアマナ平で視界が開けた。
本日も朝から先行者がいっぱい!
おかげで楽させてもらってますけど(笑)

北面台地に乗り上げるとぺか~。

キタコレ!
予定通り、今日はこのまま高気圧に覆われて来てサイコーになるはず!と、思っていた(笑)


高松山にも確認出来ただけで3パーティー。


火打方面。
早いパーティーは空沢山からの尾根上に出る所。
何時に出たんじゃ~。

なんとなく火打は晴れなそうな予感がしたので焼山へ。

大曲にある火山監視アンテナ?も、いつもより近いような。

ゴミを回収。
ポッケから落ちたのか?

早い人がヒャッホーしてきました!
良さそうじゃ~ん。

また一人来た~と、思ってたらたまに遊びに来てくれるゲストでした。
なんか頚城って富山の人が多いイメージ(笑)

一名のゲストがカラータイマーが点滅したとの事でこの辺りで待ってます!と、離脱。
ま、見えるし、無線もあるしでちょいと休んでてもらう事に。
自分で判断出来るって事はとても良い事です。

何処まで行くんスカ~?と、なんとなくこの辺で勘弁してください的なオーラを感じ取ったのでこの辺で(笑)
山頂は遠いな~。

ぶへへ、タマランチやんけ~。
と、ここから真っ白タイム発生!
おいー、どうなってんねん!
晴れてくるんとちゃうんか~い!!

焦らされて焦らされて、この辺で行ったろか~。
いってらっしゃ~い!!!!

サイっこおおおおおおお!!!!!

銭ばっかり稼がんと、来季はもっと遊びに来てくださいね!(笑)



6時間オーバーのハイクが報われる瞬間だ。

1ピッチでええ所をロングにずど~ん!

サイコーでした、マジで!

ピコンピコン言ってたゲストもゆるぱうヒャッホー!

いえ~い、お待たせしちゃって!
先ず、体重を減らしましょう!
今日はネギ味噌チャーシュー食って良いから、明日からダイエットで(笑)

滑り下りてくると完璧にピカーンなあるあるな奴か、コラー!

が、またまたガスに捕まりぐぬぬ。
くっそー、楽しい斜度がある所だったのに刻んじゃったじゃねーか。


ゆるゆるクルージングな北面台地も気持ち良し。

アマナ平に帰ってきたらやっとオールクリアに。
16時まで上で粘れんわ~。

久しぶり!と、声を掛けて来たのは火打に行って来たと言う怪しい外人、カーン。
白馬の山でテンション高めに声をかけられた方も多いのでは(笑)
向こうもガスに苦しんだ様子でした。


自分達が付けたトラックが見えて満足!

権現岳&鉾が岳。
滑りに行かんとな~。

下山は早いね~。

お疲れさまでした!
温泉に入って行くのも良し、ラーショに行くも良し(笑)

シベリアに出張!行ったお土産でーす!と、ウオッカ頂きました~。
冷やしてショットでヒー!と、いただきます(笑)
しかし、皆さんワールドワイドに仕事してますね~。

皆と別れてちょいとマニアな温泉で汗を流す。
この後、一人のゲストが入りに来たのにはびびったが(笑)


ラーショ食いすぎ注意報なので本日はこちらで。
仕事してラーメン食って、仕事しなくてもラーメン食って(笑)
遊びに来てくれるゲスト様のおかげです、ありがとうです!