上部のツリーランは南面でもまだ滑りやすい雪でしたが下部はしんどいクラストでした(笑) 親沢方面の北面は調子良さそうに雄叫びが上がってましたよ!
天気が良く、ラッセルもないとロープウ…
天気が良く、ラッセルもないとロープウェーが動いてないこの時期でも3時間かからず登れてしまいます。 栂池からはいろんなルートが有り、行けば何とかなる所ですね(笑)
北面、南面どちらに落としても斜度があ…
北面、南面どちらに落としても斜度があるエリアですね。 今日は密度の高いウィンドスラブで滑りにくく難しいコンディションでした。 渡渉に雪崩地帯の林道とボトムに降りてからが大変な北面(笑) 先日の気温上昇の時の全層デブリを越 […]
メジャーなエリアも一手間加えて面を変…
メジャーなエリアも一手間加えて面を変えるとノートラックにありつけます! 楽しすぎて登り返し(笑) ごちそうさまでした(笑)
天気が良いと眺めが最高な所ですね!滑…
天気が良いと眺めが最高な所ですね!滑る面は主に北斜面なので雪も良し! 上は飛雪が見られ風が強そうでした。 裏鵯方面。バナナシュートはノートラックでした。 標高を落とすとツリーの中でもクラストに引っかかる感じでした。 &n […]
バックカントリー上級者限定のエリアです。
バックカントリー上級者限定のエリアです。 南面は日射と気温上昇の影響で既にストップスノーの難しいコンディションでした。
ツリーランも楽しそうな所でした。 北…
ツリーランも楽しそうな所でした。 北小谷を見下ろす。 斜度、疎林具合と良い所ですがちょっと遠いかな(笑)
朝一はピーカンでしたが予想どうりに雲…
朝一はピーカンでしたが予想どうりに雲が出てきたので2361で止め。 無名沢toガラガラ沢でおとなしく帰りました。 ギリギリ、フラットライトになる前に滑れました。 ガラガラ沢。既に押し出し方面からのトラックでギタギタ(笑) […]
旧ゲレンデ跡へ。気持ち良いパウダーを…
旧ゲレンデ跡へ。気持ち良いパウダーを楽しめました!
ハイクしている時は良い天気でしたが山…
ハイクしている時は良い天気でしたが山頂に着く頃にはガスガスに@大渚山 先行者とラッセルを交代しながら。急斜面は腰ラッセルに! 深すぎて登りのトレースを加速レーンに使用しながらディープパウを楽しみました!