本日は今シーズン初開催のマニアツアー。
雪に埋もれる登山ポストに登山届を出してGO!
駐車場には秘密のあっこちゃんが!
英語でガイド出来るスーパーウーマン。
更には宿まで開業してしまいました。
もう、俺を外人だと思って申し込みしてくる外人を自動的にエピックジャパンにスライドするようにHPを作ってください(笑)
バム臭がするゲストカー。
車中泊って楽しいですよねー。
自分もどんな高級ホテルよりもハイエースのベッドが一番リラックス出来るような気がします(笑)
幸か不幸かまたまた先行トレースが。
マニアはいるんですね~。
ラッセルしたくないのでついていくと激急坂のキックターン祭りに。
キックターンの限界斜度にゲストもヒーヒー。
まあ、マニアだから良いか(笑)
全然この辺だけでもヒャッホーなのだがマニアなんでモア、モア(笑)
主稜線に合流した所で既に達成感に浸るゲストにこれからですよ!と、はっぱをかけ、モア、モア!
おっと、ここはツボじゃないと登れないねー。
冬季のバリエーションでもあるこの尾根は週末は登山者のトレースがあるのでツボ足でも楽ちん。
放心状態でスキーの持ち方が初心者みたいになってますよ(笑)
スキーヤーたるもの、肩に担ぐ姿が美しい!
眺めが良い所まで来たのですがガス~ん。
祈りが通じたのか雲の上に出ただけなのか知らんけど。
ぬお~、めっちゃ気持ちええど!
標高差1000mを5時間かけてドロップ地点へ。
魅力的な斜面が誘惑する!
ここから先は雲がかかってるピーク付近からスキーが使えなくなり、ナイフリッジに。
真ん中の尾根くらいまではシールで登れます。
広い尾根のツリーラン、楽しみましょう!
北斜面の雪は極上!
その昔、岩岳の学生大会に出ていたバリバリの基礎上がりの先輩、後輩。
スキーが上手いってのはバックカントリー的には正義ですな。
お久しぶりのゲスト。
相変らず体力も技術も一流。
基礎上がりの2人に「その体力は夏もなんかやってんスカ?」との、問いに「酒飲んでるだけだよ!」
アルコールってすごいですね(笑)
サイコーな北斜面は沢ボトムまで標高差450ほど。
蝶のように舞い、蜂のように刺しそうな滑り!
おっと!
センパイに負けてらんないすよ!
気持ち良いんです。
大事な事なのでもう一度言います。
気持ち良いんです!
ね?
発射しちゃったでしょ?(笑)
夢のような時間が終わり、ボトム着。
ライダーが攻めれそうなマッシュラインも!
簡単には帰れません、マニアなんで(笑)
予定では堰堤を頑張って巻こうと思ってましたが、だいぶ手前から落とした先行者パーティーのトレースがあったんでまたまた乗っかる事に。
この標高差100ちょいの登りが核心と言っても良いくらいの急斜面。
気分は下の廊下歩いてる感じ(笑)
見事なZに先行者の苦労が見てとれます。
弱点がここしかないっちゃあないんでしょうがないんですけどねー。
今日一日で一生分のキックターンしたんじゃね?(笑)
めっちゃ苦労してコルに着。
あの頃はコルチナで奇声を発して滑る人達を頭おかしんじゃね?と、思ってたと言うゲスト。
今では君たちもあたおかの仲間入りですね!(笑)
帰りの斜面もなかなかえぐい感じでした(笑)
地形図であたりを付けても思ったとうりに行かない事もあるあるです。
超お疲れさまでした!
これで一皮むけた山スキーヤーになったと思います(笑)
楽しいぜー、マニアー、俺がー(笑)
ノーマルルートに飽きた方、エントリーお待ちしております!
ただし、酷い目に遭ってもクレームは受け付けません(笑)
No comment yet, add your voice below!