

昨晩の雪はゲレパウうっひょー!までは降らなかった。

山の上は雨は当たっていないはずなので雪は死んでいないはずだ。
相も変わらず本日も八方である、と言うか八方しか滑れないのだ(笑)
栂池が明日から開いたとしてもBCエリアはまだまだ藪過ぎるし。


八方池はまだ微妙な氷具合、皆で渡ると誰かジャボンするかもしれない(笑)
ツボ足は勇気がいるかも(笑)

こちらはお帰り斜面にする事にして上へ。

しかし、12月半ばになろうとしている景色には見えない。
グレタさんではなくても雪に関係ある仕事をしている人達の眉間にはしわもよるだろう。

とりあえずランドマークまで。
帰りのめんどくささを考えるとまだ唐松沢にドロップする気にはなれない(笑)

雪の良さがわかるだろうか?

白馬三山をバックにスプレーを上げる板職人!

猫を愛する国際ガイドもヒャッホーしてしまう雪質!

あ~、良い雪だ!

しかしながらまだまだ沢は狭い(笑)

スキーだから出来るトラバースで隙間を(笑)

真南以外は概ね良好!
緩斜面が一番日射の影響を受けていないので素晴らしくスムース。
明日からヒャッホーしてやるぜ!と、思っているそこのアナタ!
寒冷前線通過から午後からの天気急変の可能性がありそうなので無理せずにお楽しみを!
日曜日は先走りゲスト(笑)のエントリーがありましたのでワンデーツアー開催します。
明日の午後からの降雪に期待して、足慣らしには十分な八方BC、ヒャッホーしませんか~?





No comment yet, add your voice below!