

今シーズン、白馬での初仕事。
朝一のグラート乗り場で-7ほどとまーまーの寒さ。

登り始めて5分もしないうちにシールぺろんちょ&ヘルメットコロコロ!
シーズン始め、慣れてないと色々やらかします(笑)
ヘルメットをダッシュで拾ってくれたエキスな方、ありがとうございました~。


昨晩30近く吹いていた爆風明けの八方。
んん~、クリーニング屋帰りのYシャツみたいに雪面がパリッとしてまんな~(笑)
転ばぬ先の杖って事でゲストにクランポン装着指令。

八方池山荘泊の登山者の集団!
この後、便所小屋でUターン。
仕事だったら超美味しいよね(笑)


パリッと具合にシール歩行難儀に付き、クランポン持ってきてないガイドは担ぎへ。
クランポン組は前に付いて行ってくださ~い(笑)

爆風の影響か、至る所でウインドスラブ崩壊によるアバランチが。

先日渡った八方池がさらに怪しい感じに。
載ってた雪が飛ばされちゃったのか??

綺麗な面ツルを信じて飛び込むと意外と大丈夫!
THE 八方って感じ(笑)

ゲレンデ含めて完全な初滑りだそうで(笑)

どうなることやらと心配しましたが、なんとかヒャッホー!

一段下が風の影響最小限な感じでスイスイ~。


いや~、楽しいですね~と、この笑顔。
ワンピッチ長い~、足がもたない~と文句も出ましたが、あのくらい一気に滑らないと滑った気にならないのよねー、ごめんちゃい!
リーゼン開いたらノンストップでボトムまで滑って鍛えましょう(笑)

まー、ゆっくり休憩しましょ!
飲み物忘れたな~と思ってザックを見ると立山からそのままの水筒発見。
この後、腹下らなきゃ大丈夫だって事だ!と、飲んだ水は微妙な味でしたが今現在でお腹は下ってないので問題なし(笑)

久し振りのハイクにヘロヘロなゲスト。
足が攣りそうですー、に「水分不足、塩分不足」と言うと一番は運動不足ですと(笑)
必殺ツ〇ラの68番を摂取するも最終的には攣ったみたいです(笑)


いつのまにか湧いてきた空気を読めないガスがセカンドランを許さなかった。

諦めて帰る頃に一瞬晴れましたがまた直ぐにがっす~ん。
1700~2100くらいに嫌がらせのように滞留してました。
これにやられたバックカントリャー多数(笑)

すぐそこにある八方池山荘も見えないハードガスの中をなんとか下山。
ガタガタなトラバースに足は限界(笑)

最後のスキー場もこれまたしんどい修業。
一番状態の良い黒菱はさすがに人だらけ!

白馬一発目のツアー、お疲れ様でした&ありがとうございました。
何とか一本、視界のあるうちにヒャッホー出来ましたね。
また降雪具合を見て遊びに来てください!

お帰りゴンドラ内からのリーゼン。
降雪頑張ってますが、火曜の夜の嫌がらせの雨が気になる所ですね。
ドカ雪、プリーズ!!!





No comment yet, add your voice below!