

腹痛で目を覚ました時間はAM3:00だった。
きっと、昨晩のつけ麺超特盛のせいに違いない(笑)
布団の中でごめんなさい~と、耐えているとトイレに行かずに何故か回復した。
しばし微睡みの後に5時半のアラーム。
山も良い、が、行った事の無いスキー場への興味が勝った。
朝焼けを見ながら車は昨日と同じトレースを走って行くのであった(笑)

スキー場に着いて準備をしていると以前、遊びに来てくれたゲストと再会。
昨シーズンの春もドパウのアライで会っている、筋金入りのパウダージャンキー夫妻である(笑)

家族が増えたんですよ!
おお、ワンちゃんが増量している(笑)

防水、透湿の高級スーツだとか(笑)
ワンちゃんも好きだが、やっぱり私は猫派である(笑)

昨日、風で運休していたので期待値はマックス!

「いつもブログ見てます」と、話しかけて来たのはなんとケノザ氏と同級生の方。
世間は狭い(笑)
足前も達者で何本かご一緒させて頂きました。

ファットはゴンドラのドアに挟み込みスタイル!
これが一番衝撃的でした(笑)
そろそろファット対応のキャリア付けた方が良いんじゃない?


志賀高原らしい景色の中、ゴンドラ回しでピーカンバフバフ堪能!

まさかの場所でスキー中のリッキーパイセンと遭遇!
オッサン二人でパチリ(笑)
しかし、スキー上手くなってたな~、普通に付いてきたし(笑)

本日は奥志賀のみのAM券。
最後までしつこく北面ツリーを滑って終了~。

志賀高原はツリーが密ですね~。
唯一気持ち良さげな岩菅山に見える沢地形。
あそこまで滑りに行く価値ありますかね~?(笑)


昨日から麺類続きの為に今日は自粛(笑)
志賀高原の志賀くらいは理解出来た2日間。
さ、明日は仕事しよ(笑)





No comment yet, add your voice below!