![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0001-1.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0001-1.jpg)
昨日の朝の出来事。
4時半に車に乗り込みエンジンをかけようとするとチチチチ、え?
キュルとも言わずバッテリー死亡!
うお~い、なんだって仕事の日に~(笑)
扇沢集合は6時。
私はスマスマのゴロゴ13のように滝汗を流しながらJAFが来るのを首を長くして待ったのだった(笑)
思ったよりも早く顔なじみの近所の車屋が登場して無事にエンジンスタート。
頭文字たくみばりのテクニックで扇沢集合には間に合いました(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0002-1.jpg)
「ジョニー、予定出すの遅いよ~」と、本日は自然のリズムに合わせてくれる山岳ガイドへエントリーのゲスト。
すいませんね~、いつも突然で(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0004-1.jpg)
室堂はイマイチな視界よな~と、初日は視界が取れるこちらで遊ぶことに。
黒部平でも新雪は40ほどと、季節外れの寒波さん、あざーす!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0005.jpg)
こちらに目を付けたパーティーは自分達入れて2パーティーのみ。
トレースあざーす!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0006-1.jpg)
んが、今日のではないがサイズ2.5の雪崩もあり、大量降雪って事でおのずと慎重に。
先行パーティーは固く、プラトーから様子見ヒャッホー。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0007.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0008.jpg)
が、そこは特攻ヤローの私。
五感を研ぎ澄ませ、スペーシングを指示し、緊張で吐き気を催しながら岩壁基部まで。
この際だからハッキリ言いますが雪崩に遭う、遭わないのは個人の資質によるとしか言えません。
誰でもある程度勉強したら危ない日とか兆候とかはわかるもの。
わかっててもその斜度、その斜面を滑りたいんだもん(笑)
絶体雪崩に遭わせないガイディングは言ってみれば簡単で少しでも不安ならしょぼい斜面を選べばよいだけ。
攻めすぎてもやらかすし、安全に寄りすぎてもゲストはつまらない。
安くない対価を頂いているので満足させてあげたい。
攻めと安全のバランスで揺れ動く蚤の心臓(笑)
スキーガイドってホントに大変な仕事ですよ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0010.jpg)
こんな時はさすがの私も一応積雪チェックをします(笑)
旧雪の濡れザラメと今回の新雪で顕著な温度勾配は無いし、くっつきも悪くはなし。
新雪層内のあられのウイークインターフェイスはあるが、伝播する感じでもなし。
行くでしょー(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0017.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0033-1.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0054.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0067.jpg)
おっしゃ!メイパウダー頂きいっつ!!!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0068.jpg)
こうなるとジャンキーは止まらない(笑)
お次はツリーを絡めてフラットライトを緩和する事に。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0071.jpg)
普段登らない所は新鮮だ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0073-1.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0072.jpg)
尾根上はウインドスラブが割れる所も。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0074.jpg)
御前沢下部はビッグなアバランチデブリが。
本谷からではなく、富士ノ折立側の沢上部からみたいでした。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0077.jpg)
雄山東尾根をトレースするちょいとマニアな登山者が居ました。
無雪期に行った事ありますが新鮮で面白かったですよ~。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0172.jpg)
パウダー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0170.jpg)
パウダー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0171.jpg)
パウダーあああああ!!!!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0116.jpg)
もう一本行っちゃおうぜ、ぐへへ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0115.jpg)
デカアバランチ。
乗り越えるのが大変そう。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0117.jpg)
大観峰って意外と近いんすね(笑)
ロープウェイに乗ってる一般人からしたら雪崩の跡の近くを滑って危ないわね~と思われてたに違いない。
まー、1ミリも興味なくてニュースでバックカントリーはコース外滑走とかやってるどうしようもない奴らだって認識あったら自分もそう思うでしょうね(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0119.jpg)
いや~、良いスキー場だわ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0122.jpg)
サイコー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0151.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0173.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0182.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0169.jpg)
メイパウダーを堪能。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0211.jpg)
うお~、満足したぞ~!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0212.jpg)
さ、予報どうりに天気も悪くなってきたから撤収しましょー。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0219.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0220.jpg)
日帰りのゲスト二名を連れてダム下山。
ここの雪はやっぱり春だった~の修業でした(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0221.jpg)
室堂へ上がると遭難するレベルのボーボー視界不良!
これでホントに明日は治まるのか??
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0001-2.jpg)
一晩明けると昨日のボーボーが嘘のように。
さ、朝活行きますよ~。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0002-2.jpg)
5時前に雷鳥沢をファーストドロップした二人組が!
その情熱に乾杯だー!(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0003-1.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0004-2.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0005-1.jpg)
美し過ぎる・・・。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0006-2.jpg)
思ってたよりも風の影響大だったんでこちらは止め。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0008-1.jpg)
リバースキャンバーのゲストは崩れやすいあられ混じりの新雪に最後はツボ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0009-1.jpg)
幸せかよ!(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0015.jpg)
うひょー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0029-1.jpg)
ひょひょ~
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0036.jpg)
ホーホー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0049.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0060.jpg)
大満足で朝活終了。
さー、飯だ、めしー!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0064.jpg)
急いで朝飯やっつけて始発のゲストをお迎えにターミナルへ。
ノースの人だ~、ウエアあざーす!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0065.jpg)
えんでかしだ~
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0066.jpg)
ちゃらばんだ~と、お祭り状態(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0067-1.jpg)
蟻の行列のごとく、一の越へ。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0068-1.jpg)
鬼のカール滑って撤収予定が誰も行ってないじゃ~ん!と、足が勝手にこちらへ(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0166.jpg)
ウリイイイイイイイ!
サイコーにハイって奴だあっつ!!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0093.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0100.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0112.jpg)
タマランチです、はい。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0122-1.jpg)
ありがとーございま~す!!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0123.jpg)
容赦なく照り付ける太陽で気温上昇。
スタンド使いのサンが居るんじゃねーだろーな(笑)
※ジョジョ第三部を読んでね(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0124.jpg)
たまらずザックから取り出したのはコーラあっ!
皆の羨望の眼差しだったのは言うまでもない。
CM出れそうじゃない?(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0125.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0126.jpg)
今日の立山は大盛況。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0128.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0163.jpg)
トラバースが苦しいボードのゲストを違うラインで先行させ、スキーヤーはトラバって真北斜面へ。
この後、かっ飛ばし過ぎたゲストが派手にクラッシュ。
ヘルメット横のアクションカメラを紛失。
東一の越の最初の急斜面のボトム付近でカメラを拾った方は連絡を!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0164.jpg)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0165.jpg)
真北はギリギリセーフ。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0154.jpg)
が、最後はスーパーストップからの昨日の新雪がSAでサイズ1.5。
気温が上がり過ぎです。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0155.jpg)
斜度もないし、あまりにも滑らないのでここからシールで(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0156.jpg)
気温が上がって急斜面で切ったら出るよね~。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0157.jpg)
ぶっ飛んでスプリットのトップのフックが壊れたのもあって大人しくケーブルカー下山のゲストを見送り。
ダムでソフトクリーム食べて待っててねー。
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0158.jpg)
1ミリも楽しくない修業下山(笑)
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0161.jpg)
先に降りていたゲストと合流してソフトクリームで乾杯!
良いね~、ろくでもない大人感、出てますよ~(笑)
何はともあれ、皆が無事にメイパウダーを楽しむことが出来てなにより!
ありがとうございました&お疲れさまでした!
![](https://mainline-hakuba.com/wp-content/uploads/2021/05/IMGP0162.jpg)
やっぱりバッテリーはダメでゲストに助けてもらったとさ(笑)
明日はまたしても雨により中止。
んあ~、天気ちゃん、頼むわ~。
週末8.9と天気は良さそう、立山、鳥海山、etc、リクエストくださ~い!
その頃にはザラメになってるかも?
No comment yet, add your voice below!