

持つべきものはコネクション(笑)
荷上げに便乗~。

ガースーが抜けるまでスイーツ休憩。

稜線は少し固形物が降ったか??


一の越から既にほぼ夏道じゃね?

雨上がりのあったか~い本日。
北面も問題無し!

マーキング完了。

返す刀で国見へ。

鷲岳も宿題になってるのだが、なかなか行けず...。

ラーメン屋へピットイン!

コーヒー&試供品のプリンまでご馳走になっちゃいました、ごっつあんです!
お客さん連れてこなくてごめんなさ~い。

遊んでたのは同じく無職ガイドでした(笑)

松尾谷へヒャッホーしてるトラックが。
松尾峠の登り、お疲れちゃんです!

獅子から全層デブリであらら~。

バス亭までイエーイイイ!

ガイドツアーらしき団体もいえーい!

居留守ですか~?

うっかり落ち口まで(笑)


不動滝の良い展望台になるこの地点。



その昔、弥陀ヶ原と大日平を結ぶ吊り橋があったのはご存知だろうか?
S44年8月の大水害であぼーんしてしまったらしいのだが、称名廊下を渡る吊り橋が50年前にはあったって、ロマンあるよね~。
地形図的に見てもここを下って行った所だと思うのだが、どーでしょう?



弥陀ヶ原、広ーい!
雲海すごーい!

物好き発見~(笑)


牛の首から何とか滑って下山できそうですね。



え~高度感ですな~。

ここまでは鼻歌まじりだったのだが、、、


ここにたどり着くまでに何回やめときゃ良かった~と、思った事か(笑)
ぜんっぜん、オススメしませんが、金ない若いのは地図読み訓練にもなるんでゴー!(笑)
お疲れちゃん~
No comment yet, add your voice below!