

安パイの栂池からの白乗かな~な、本日でしたが一昨日行ってるし同じところもおもんない~と、ギャンブル(笑)

ガスい兎平でヒャッホーする人達を見てると意外と雪が着いてる所は行けそうな雰囲気。
グラートで早くも薄っすら抜けてきて、これは行けるかも~。

おおおおお・・・

ゲレパウもあったせいか、登山者ばかりでバックカントリャーは皆無。
朝一で会ったのはエキスパートなトマホークにIくんにカメラマンのSさんのみ。
今晩は上に泊って明日やばい写真を残すそうな。
くれぐれもお気を付けて~。

上抜けパターン炸裂!

たいして風も無くスムーズに2361へ。

猫ちゃんバックにイエイ!

やっと新板を投入。
めんどくささMax!と、思っていたデュークPTですが意外にも付け外しは簡単でこれならありだな~と。
ま、これが必要な滑りをするかって言ったらしないんだけど(笑)

競争率ゼロ~、頂いちゃいま~す(笑)

サイコーだ、こりゃ!

底付きもゼロ~。


タマランチ!

表面は羽パウな降雪結晶。

良かったねーと、ガラへトラバース。

ノートラックではあるけど先日の暖かさで落ちたデブリが固まってるのがポツポツあって、恐怖(笑)
これは飛ばせんな~。

エントリーもガリガリくんを横滑り。

押し出し方面からやって来た他グループが滑るのを待ってたらガスが降臨してしまい、一時間程度のガス待ち。

やっと抜けた~。
硬いデブリが潜んでいてたまに当たるんで安全運転です(笑)



良い雪ですわ~。

欲張っちゃいましょう!

あー、綺麗、綺麗。

上部の狭い所は安全運転で~。
面ツルに見えて沢芯でも硬いのに跳ね上げられて肝を冷やします(笑)


その後は待ちに待った昇天バーン。


グ~ッドなデザートランでした。

あざ~す!
無名~ガラ~トライアングルと、ノートラックで八方ゴールデンルート行けたのは何年振りか??
おめでとうございます!

最後に渡渉でアクシデントもありましたがケガはなく、一応無事に下山。
やらかしたゲスト様、早いとこ温泉入って風邪ひかないように~。
ギャンブルには勝ったって事で良いですよね?(笑)
お疲れさまでした!
No comment yet, add your voice below!