
そういや今季、一回もこっちから行ってねーな~と、こちらから。

猟友会だと思い、「イノシシ狙いスカ?」と、声を掛けると「電柱狙いです(笑)」
設備の保全、お疲れさまです!

本日お初のゲストは泣く子も黙る国際ガイドの猫ちゃん先輩の先輩だそうで。
KRDパイセンが19歳の穢れを知らなかった頃、山岳会に入って来た時の先輩なんだそう。
忙しいとか言って絶対ガイドしてくれないのよ~、それはなかなかやりずらいですね(笑)

ブナに食べられている標識に時代を感じます。

冷蔵庫に眠っていたポッカレモンと蜂蜜と砂糖でテキトーに作ったジュースもどき。
結構砂糖も入れたと思ったけどたいして甘くならず。
市販のジュースがいかに砂糖だらけかわかりますね~。

フォルクルにk2。
スポンサーグループの道具をありがとうございます!
BOAブーツも気になるとの事で推しときました。
是非、購入する時に「ジョニーに勧められて」と、一声言ってくれると(笑)

熊棚、バッキバキ。
生木を折るんだからスゲー力よね。

展望台でまったり。
未だ北面行けるんちゃう~。

マニアツアーで行く堂津岳。
北面、昇天しまっせ~。

最近ハマった宿り木の実。
ゲストにもご賞味いただきました、甘い!
めっちゃねばねばするけど(笑)


霧氷めっちゃ綺麗!
時間と共にバラバラと爆弾になって落ちてきます(笑)

ミラーコーティングが剥がれて見えずらくなったんでゴシゴシして綺麗になったグラサン。
実用には問題ないけどUVカットとかどうなんでしょうか??

杉ノ原も営業延長らしいですね。
3高が動いてる間に山行かないと~。

コンコンしてこれだけの穴を開けるってすごいよね。
脳震盪にならんのかね?(笑)

良さそうなんで気温が上がって腐る前にやっちゃう事に。


めっちゃ良い、マジか!!!

ご機嫌だぜ!(笑)

4.5度の気温でも北面は生きてるんですね!
林の中は霧氷爆弾で面ツルお肌がニキビ後のクレーターだらけですけど。


そりゃおかわりもするぜ。

サイコーでした~。

ツヤツヤの雪面。
北面、ゴイスー。

昨日でしょうか?
楽しんだ跡。



なんと真北は1100mまでドライを保ってました!

お帰り斜面もストップでは無くて走ったんで〇。

お疲れさまでした&ありがとうございました!
良い雪を滑れて良かったですね!





No comment yet, add your voice below!