

遥かなる鑓温泉にどMなゲストと遊びに行ってきました(笑)

昨日と違い、朝から大賑わい。天気ですね~。

昨日の新雪はどーしよーもなさそうな雪に。
どー見てもストップです(笑)

風は昨日と同じくらい強いし、いきなり突風も。
いきなりチートシートを飛ばしてしまったゲスト!
無造作に雪面にグローブとか置いちゃう人は意識してウェアの中に入れる癖をつけましょう。

意外と白い所は滑った!
サクサク行くよ~。
長走沢はデブリちゃんまみれ。


登る、登る。

やっと樺平到着!見えますよ~、鑓温泉!

JP方面。上から滑ったらめっちゃ気持ち良いど!

去年はこっから山頂まで行ったんだよな~。
ちなみにここまで去年のプライベートと比べると1時間遅れ。

杓子沢へ落とします、標高が高いからか意外と走る~。



杓子沢もデブデブ。ボーダーにはトラバース厳しい。


何とビックリ、先客が!
テレマーカーで、普通に小日向のコルから来てたみたいでした。
林道歩いてきたのかな?なかなかの変態と見た(笑)

鑓中央ルンゼ。上は良さそうだけど下はデブリー。

到着~、うれし~。
湯船に穴?が開いていてオーバーフローしてません!


やっぱ熱いので頑張って雪を入れて適温に。
いつもより浅いけどサイコー!!

雪壁の圧迫感がハンパねー。
7~8mくらいありそう。

湯船に開いていた穴。
ここから漏れてるようです。
もうちょいデカくなったら温泉が溜まってない所でした。
知らないで来て溜まってなかったらショックだっただろうな~(笑)

と、言う事でいつものオーバーフローは無し。
これは穴の修復が必要か??
それとも雪解けが進むともっと湯量が増えて抜ける量を上回るのか??

ちょっとテクニカルな湯船への道(笑)

温泉入ってHP回復(笑)
さ~、お待ちかねの滑り!


3時過ぎてちょい冷えてきたので走る!
ナーイスザラメ~。
ニヤニヤしてますね~(笑)

自由にヒャッホーしてください!


気持ち良かった~。

コルに登り返して最終ラン。
頼んでも無いのにポーズ取ってくれました(笑)
良く見たらウェアの色もかぶってますね、仲良し!(笑)


良く走るザラメの中山沢。
地形も楽しく、すげー楽しめました。

橋でフィニッシュ!
超、超、お疲れ様でした!
体力自慢しても良いと思います(笑)
自分は明日も温泉(笑)
立山でお待ちしてますね~。





No comment yet, add your voice below!