ざぶざぶ五竜

頑張って登りましたが雪はぐさぐさ&ザブザブで修業でした(笑)

シールを忘れたり、携帯を忘れたりでスタートは9時過ぎ。

小遠見手前で歩きたてほやほやのくまちゃんの足跡発見!

犬川方面に下って行ってましたが残念ながら姿は見えず。

容赦なく早い二人を追います。

もうちょい休憩とか取らないんすか?(笑)

だいぶ春な感じになって来た鹿島槍。

シラタケ沢の登り。風も無く暑い。

おかしい?今日はとっとと滑って釣りしようと竿を持ってきてるのに。

この時点で無いじゃん!どーなってんすか、店長?

まー、そーなるだろうと思ってたけど(笑)

稜線直下から。

快適に滑るだけが目的ならここからカクネ里手前まで滑って遠見尾根に登り返すだけで良いのだが。

ちょい遅れて到着。

連休に向けて小屋開け作業中でした。

ここまで3時間かかってません。

こっからはアイゼン&ピッケルの出番。

おお!噂の軽い奴。

相性があるらしく、彼が履いていたスキーブーツにはいまいち調子が悪いみたいでした。

現場で履いて使ってみないとわかりませんね~、家の中ではバッチリだったみたいですが。

山荘から先はアイゼン&ピッケルをしっかり使える人じゃないと無理です。

滑落したらあの世に行けそう!

G2と山頂のコルから見上げる最後の急斜面。

何故か毛勝山の天国への階段を思い出した。

到着~、とりあえずいえ~い!

ご存知、白馬のスーパー店長&若手ガイドのIくん。

Iくんは某有名メーカーの社員を辞めて山岳ガイド修業中と、順調に人生踏み外し中(笑)

立山とか劔とか。まだまだ滑れるね!

唐松方面。

真ん中がG2、武田菱を滑るならあそこから。

まー、あの辺は滑った事実を楽しむって感じですね(笑)

山頂からB沢へドロップ!

上部はまあまあ快適。

スキー始めて3年目?

だめでしょ、こんなとこ滑っちゃ(笑)な、Iくん。

まー、KRDさんは一年目で劔山頂に連れてかれたらしいけど(笑)

ほれぼれするキノコ雪!気温上昇により、あちらこちらから崩れて雪崩まくってました。

中間~下部はグッサグサのもっさもさ腐れザラメ。

ここまで来て修業(笑)

試練の遠見尾根に登り返し。

ここで先頭を行く店長が足が攣った~とか!

超レアな出来事に店長でも足が攣る事もあるんだな~と、何だかホッとしました(笑)

あまりのダメ雪っぷりに尾根下山へ。

雪がある時期に尾根下山は初めての経験です(笑)

まー、この時期に沢下っても後半はデブリだらけでまともに滑れたもんじゃないんだけど。

中遠見の登り返しがボディブローのように(笑)

一番楽しかったのはゲレンデでした(笑)

今日のビールは美味かった!

連休は良い雪でお願いしたいところですが?

 

22、23日立山

土曜日は湿った空気の影響でなかなかガスがとれなかったですが、ガス待ちを頑張って良い斜面を滑れました。

もしかしたらダメかもな~と、思いながらも初志貫徹で選んだ今日の斜面。

先行の登山者も途中で引き返して来るほどのハードガス。

自分達もさすがに山頂までは諦めて手前のピークまでに。

後から来た登山者もここで止めにしてました。

ここからは雪庇が発達してるので皆さんナイス判断です。

腹を決めてガス待ちする事、一時間。

お、お、来たんじゃな~い!

先ずは広い尾根を快適新雪ヒャッホー!

お次は谷底に向かって一直線!

うっきゃあああああ~、楽し~~~!!!

待ったかい、ありすぎ~。

上から500mの標高差でございます。

雷鳥沢をトップから滑るのと一緒です。

標高差200ちょいの登り返し。

良いラインはたくさんあるのですが遅くなるとデブリで大変なとこです。

あそこから滑ってきました~。

この辺りは素晴らしいザラメでサイコーに気持ち良いメローランでした。

接写で撮った今季一番のスーパーザラメ。

ガスのおかげで直射日光が当たらずに表面は薄っすら氷で走る、走る!

下部はまたまたハードガスでしたが無事に到着。

スイーツ男子(笑)コーヒーで乾杯!

2日連続バスでお帰り。

翌日は待ってましたのどピーカン!

放射冷却によりカチカチ。

表面を漂う雪が綺麗でした。

久し振りのアイゼン歩行は何だかすごく疲れました、年ですかねー(笑)

グレートビュー!滑るぜ、大斜面!!

GW予定のコヤウラ沢をチェック。

下部の滝は埋まっているように見えるが、ん~どうでしょう?(笑)

先ずは内蔵助カールをドーン!

お次の大斜面を前にもうちょい緩んで欲しかったのでプチ休憩。

気づくとラーメンを食べているゲスト、しかも取っ手付きマグカップとは・・。

どうやら上級者のようです(笑)

もう大丈夫だろ~と、ドロップ。

雪は良い感じに緩んでいた!

ひろーい、でかーい、足パン~。

これは大ヒャッホーです(笑)

同じく滑って来たグループと喜びを分かち合いました(笑)

こっから内蔵助平までも素晴らしいザラメちゃん!

ザラメカービングを堪能して、楽しいが止まりませんでした。

下部はだんだんめんどくさく。

丸山東壁がいかち~!クライマーってゴイスー。

赤沢岳西尾根から鳴沢岳。三峰の双耳峰は猫の耳と呼ばれてますね。

猫好きなクライマーの方には外せません(笑)

車くらいある巨大なデブリ、圧死確定です。

まだ全部落ちきっていないので注意が必要ですよ~。

黒部川出合はギリギリでした。

行けなくはないけどこれからは下部はだいぶめんどくさくなりそうですので、それなりに対処出来なければ行かない方が良いと思います。

渡渉か!と思いましたがギリギリ際を濡れずに雪渓までたどり着けました。

少しでも増水したら無理でしょう。

ここを行きたかったのは自分が釣りをしたかったから?(笑)

こっそり持って来たロッドで今季初ルアーでのヒット!

ダム到着!しかし、ここからがつらい(笑)

担いだ方が早いし楽なのはわかっていたのだが、途中から脱いだら負けみたいに自分の中で勝負が始まってしまい根性でシールで登り上げました。

賢いゲストは途中で担ぎに(笑)

最後は休憩に入るくろにょんを無理やり引き留めて記念撮影!

中の人、ごめんなさーい(笑)

富山側への試練の下山。

もー、どーにもなりましぇ~ん!な混み具合にうんざり。

これなら馬場島からゲートまで6キロ歩いた方が良いわ!って割とマジで思いました(笑)

まだまだ立山は遊べますがアルペンルートの激混みに耐えられる人のみですね、行けるのは(笑)

 

 

 

 

 

20、21日立山

前日は悪天候で行動出来ませんでしたが翌日は貸し切り立山状態でした。

前日は超!猛吹雪。

急遽、本日上がって来るゲストをお迎えに室堂ターミナルへ。

5m先も見えない猛烈な風&雪でしたが途中までロープ伝いに行って、ここからは大丈夫でしょう!と思ってロープから外れたのが大間違いで遭難しかけました(笑)

慰霊塔がある手前まではロープ伝いに行ったのは確かだったと思います。

ここからは斜め右に歩いていけば室堂ターミナルへ行けるはず、方向が多少ずれてもブル道のロープにぶつかるだろうと思って視界ゼロの中を歩いて向かったわけです。

ところが歩けど歩けど何も出てこずに???状態。

そのうちに坂道が出て来て、これを下るとブル道か~、結構右に流されたんだな~と思って下っても道は無く、ロープも出てこない!

おかしい、おかしいと歩いていると、どフラットになり何だかクラックは出てるし固いしで「これって池じゃね?」と思って初めてGPSを出すとまさかのみくりが池の中でした!

信じられますか?要するに右斜めに歩いていたつもりが左斜めに歩いていたって事です。

狐につままれたようなってのは正にこの状態。

みくりが池温泉で働いていた時から今まで何往復したと思ってんだ!目を瞑っても歩けるぜ!と、言う自信は粉々に(笑)

これが恐怖のリングワンデリングって奴なんですね~。

過去に何度かホワイトアウトの中で経験ありましたが、今回もビビりました。

山はなめたら簡単に死ねます、ホワイトアウト中には動かないのがベスト!

どうしてもなら常時GPSとにらめっこ、コンパス合わせて少しづつ前進が正しい対処なんでしょうね。

イマイチわかんねーよ!って方は漫画「孤高の人」6巻を読んでみましょう(笑)

まー、そんなこんなでGPSのおかげで何とか池から脱出出来て小屋の人と一緒に歩いてきていたゲストと無事に合流出来ました。

いや~、今思い出しても恐怖ですね!丸腰で何も持ってなかったから穴掘ってビバークも出来なかったし。「やっちまった」と思ったもんな(笑)

皆さんも気を付けましょう、経験ってのは時にあてになりませんので。

昨日の悪天候を物語るエビの尻尾。

テン場に降りていくとどこからともなくピーピー音が。

正体は小屋番による休憩中の過ごし方でした。

山小屋あるあるでたまに簡単な楽器とか持ってくる人が居るんだよな~。

特にアジア方面を旅してるバックパッカー上がりに多いかな(笑)

前日悪天候。朝一から除雪でバスも遅れている+平日もあってほとんど人が居ません!

天気が良く、景色もサイコー!ハイクもはかどります。

お決まりの劔と私みたいな(笑)

白馬の山々もバッチリ!

うひょひょ~と気持ち良い面ツル新雪!

雷鳥沢が腐る前に滑りましょう!と、間髪入れずに登り返し。

ここを二人占め!幸せ!

ヒャッホー、ヒャッホー!

(・∀・)ニヤニヤ

この日はもう一本滑りましたが最後はフラットライトに地形がよく見えず。

翌日はどんより。

上に行っても微妙~って事で下に行く事に。

良い雪溜まってるじゃん!

ちょいスリリング(笑)

しっとりしてきたが滑りやすい!

下部はストップでちょっかりオンリー、疲れを隠せないゲスト(笑)

登り返しがだりーのですが立山駅まではもっとだりー(笑)

最後は45度オーバー??

硬かったら超コエーヨ!つーか、来ねーし(笑)

この松尾峠の登り返しがあるのがカルデラ側を滑る人が少ない理由か?

でも苦労して登った跡のやったぜ感は、ハンパね~!

残念ながら今年も新湯は溜まってなく、今や温泉ツアーは伝説に。

後はまったり歩いて無事に弥陀ヶ原到着!

バスで室堂にリターン。

今年の雪の大谷はなかなか立派ですがそれでも19m。

記録は23m!

いかに56豪雪が異常だったかわかりますね~。

当時、2才の自分には全く記憶はありませんが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

デブリ祭り!

ゲストリクエストで立山川~馬場島へ。

すんごいデブリだらけでした(笑)

室堂山荘裏からいきなりヒャッホー!

良い感じに緩んでます。

室堂乗越へ。

せっかくなんでカガミ谷行きましょう!

リッジ歩きが楽しい!

劔様。

良い斜度フォー!!

後はメローラン。

走れば楽しいのだが残念ながらストップです。

ストップの次はデブリーランド!

滑る所はあまりない(笑)

結構デカイぜ、この熊ちゃん。

その後も強烈なデブリに悩まされる。

菊石でランチタイム。

ここまでくれば安心。

いや~、確かに試練でした(笑)

ちょっとデブリが融けてフラットになるまでオススメしません。

大窓と除雪風景、何か良いですね。

遊び方を知ってるテンカラ女子!

自分も餌竿で攻めましたが残念ながら今日は出ませんでした。

もうちょい粘りたかったが雨に当たるのも嫌なので先を急ぐ事に。

対岸の斜面ではクマがお食事中でした。

車まで試練の歩き。

振り返ると小窓尾根に癒される。

早く開けてくれ~。

真面目なゲストはさらに先にデポしていたので結局8キロオーバーの歩きに!

俺なら絶体バリケード突破するんだけど(笑)

デブリ&ロング歩きの記憶に残るツアー、お疲れ様でした~。

 

 

 

 

立山オープン

初日はひどい天気でしたが二日目はサイコーの天気に。

どうにもならない天気だったのでラーメンツアーに変更(笑)

視界もゼロ。ロープ伝いに頭を空っぽにして吹雪に耐えながら到着。

苦労してきたおかげでラーメンが超うまい!

良く来たね~って言われました(笑)

皆さん、寝不足なので食べたらぐーぐー(笑)

こんな天気じゃ飲むしかねーだろ!と、言う大先輩ガイドと盛り上がりました(笑)

警備隊の雪上車が新しくなってる!

夕方少し視界が出たので一人で様子を見に一本。

JRさん御一行様が逃さずにヒャッホーしてました、さすが!

メインラインは今日滑ったのはガイドだけという(笑)

2日目はサイコーのお天気!

観光客はごろごろを持って来ます(笑)

いつもより雪が多く、のっぺりしている印象。

さくさく一の越へ。

あられパウダーを楽しんで登り返し。

セカンドランはこちら。

何だか曇って来たけどテンション高く行きますよ~。

もうちょい光が欲しかったけど気持ち良く滑れました。

もいっちょ登り返して滑った所をバックに。

ひと手間かけて狙った斜面は一番おいしい中間部からストップに悲鳴があがる(笑)

きわどいブリッジもあったけど無事にダム到着。

まだ除雪が入っていないので帰りが一番の核心でした(笑)

ロープウェー待ちがとんでもない混雑!

日本人はほぼ滑り手のみ(笑)

これが無ければ立山はサイコーなんですけどねー。

外人バブルがハンパないっす。

GWに予定している鹿島槍南面。

あの大斜面を滑りませんか~?

人が多いとか上に上がるまで疲れるとか交通費が高いとか文句言っててもなぜか来てしまう立山。

雪もたっぷりあるし、後は天気が安定してくれると良いんですけどね~。

 

 

 

 

 

 

 

マニアツアー鑓温泉!

遥かなる鑓温泉にどMなゲストと遊びに行ってきました(笑)

昨日と違い、朝から大賑わい。天気ですね~。

昨日の新雪はどーしよーもなさそうな雪に。

どー見てもストップです(笑)

風は昨日と同じくらい強いし、いきなり突風も。

いきなりチートシートを飛ばしてしまったゲスト!

無造作に雪面にグローブとか置いちゃう人は意識してウェアの中に入れる癖をつけましょう。

意外と白い所は滑った!

サクサク行くよ~。

長走沢はデブリちゃんまみれ。

登る、登る。

やっと樺平到着!見えますよ~、鑓温泉!

JP方面。上から滑ったらめっちゃ気持ち良いど!

去年はこっから山頂まで行ったんだよな~。

ちなみにここまで去年のプライベートと比べると1時間遅れ。

杓子沢へ落とします、標高が高いからか意外と走る~。

杓子沢もデブデブ。ボーダーにはトラバース厳しい。

何とビックリ、先客が!

テレマーカーで、普通に小日向のコルから来てたみたいでした。

林道歩いてきたのかな?なかなかの変態と見た(笑)

鑓中央ルンゼ。上は良さそうだけど下はデブリー。

到着~、うれし~。

湯船に穴?が開いていてオーバーフローしてません!

やっぱ熱いので頑張って雪を入れて適温に。

いつもより浅いけどサイコー!!

雪壁の圧迫感がハンパねー。

7~8mくらいありそう。

湯船に開いていた穴。

ここから漏れてるようです。

もうちょいデカくなったら温泉が溜まってない所でした。

知らないで来て溜まってなかったらショックだっただろうな~(笑)

と、言う事でいつものオーバーフローは無し。

これは穴の修復が必要か??

それとも雪解けが進むともっと湯量が増えて抜ける量を上回るのか??

ちょっとテクニカルな湯船への道(笑)

温泉入ってHP回復(笑)

さ~、お待ちかねの滑り!

3時過ぎてちょい冷えてきたので走る!

ナーイスザラメ~。

ニヤニヤしてますね~(笑)

自由にヒャッホーしてください!

気持ち良かった~。

コルに登り返して最終ラン。

頼んでも無いのにポーズ取ってくれました(笑)

良く見たらウェアの色もかぶってますね、仲良し!(笑)

良く走るザラメの中山沢。

地形も楽しく、すげー楽しめました。

橋でフィニッシュ!

超、超、お疲れ様でした!

体力自慢しても良いと思います(笑)

自分は明日も温泉(笑)

立山でお待ちしてますね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

日帰り蓮華温泉

何だかどこも微妙そうなコンディション。

マニアな常連様がどっか行きたい~とダダをこねるので無い頭を振り絞って思いついたのが野天風呂が入れるようになった蓮華温泉日帰りでした(笑)

朝も早よから車をデポ。

昨晩からの寒気により融雪水が凍ってアイスバーン!

いきなりスリップして車が横を向きました(笑)

ゴンドラ途中から雪が降りだし、ロープウエイを降りると吹雪。

いつもの方たち&ガイド仲間といらん雪が降るよね~と(笑)

もちろん、全面積ってるわけもなくmfcrが露出しまくりで今季初使用のブンちゃんアイゼン。

硬い斜面でこれほど安心感あるスキーアイゼンは無い。

引きずり抵抗は多少気になるが慣れます。

マジ、空気読めない寒気が苦しめる(笑)

春の気持ち良い天気&ザラメが滑りたいのに~。

修業でしかない暴風に耐えながら進む。

ホワイトアウトトレーニングにも最適?(笑)

チラチラ太陽が出たり出なかったりでしたが上に着くと視界が出てきました。

爆風の中での滑走準備。

こんな時があるのでモードチェンジは素早ければ素早いほどGOOD!

最初の斜面には若干の新雪が張り付いていたが後はずっとハードバーンの横滑りバイブレーション!

エッジ外れたら死ねる~(笑)

たぶん、先週の暖気でのデブリ。

余裕で家も破壊するレベル!

今日は野天風呂が一番のミッション、尾根を越えて直接滑りこみます。

溜まってる所は重スプレー?上がります(笑)

到着~!!ちょうどスタッフの方が温度調整中でした。

仙気の湯がちょっとぬるいとの事なので薬師の湯へ。

貸し切り、サイコー!!

きわどい写真だが写ってないはず、クレームは止めてね(笑)

予報通りに天気も回復してきました、極楽~。

猛吹雪で冷え切った身体がじんわり蘇る。

さっきまでの苦行はこの瞬間の為にあったのだ(笑)

ちょっとまだぬるくて上がれなくなりそうだったので遠慮した仙気の湯。

スタッフが調整してたんで明日には適温で入れるかと。

昼ご飯はうどんを頂きました。

FBで友達がアップしてたのを見て私も欲しい~と嫁さんに買ってきてと頼まれたゲスト(笑)

いつもありがとうございます、日帰りですいません(笑)

ろくでもないオジーさんがワインを飲みまくるので大びんはおかげさまで売り切れたそうです。

来シーズンは多めに上げときますね~と。

次の荷上げは林道が除雪される6月以降だそーです、これから行かれる呑兵衛なゲスト様、小びんはあるそうなのでお許しを(笑)

温泉に着いたのが11時30過ぎ。

ゆっくり入ってのんびりお昼を頂いて1時に下山開始。

朝日方面はなかなか晴れず。

上で死にそうな強風もこの標高帯では汗をかかないで登れる気持ち良い風に。

角小屋峠の登りど真ん中はそろそろ終了。

この辺りは結構気持ち良く滑れました。

ゲストを待たせてちょっと遊んでみたり(笑)

あ~、山って良いですね~。

どうしてこうなった~!

チョココロネ発見!!

下部の方が新雪の影響を受けてないので快適ザラメで下山出来ました。

ここだけの話、今日一番楽しめた滑走は野天風呂からロッジまで(笑)

あ~、良いの、良いの。今日は風呂メインだし(笑)

温泉to温泉で汗を流して終了!

地獄から天国ツアー、お疲れ様でした。

サクサク歩けて滑れる方限定でマニアツアー蓮華温泉日帰り。

連休取れない忙しい方、いかがでしょう?(笑)

 

 

 

 

 

 

待ってました!

昨晩、冷え込んだおかげで昨日までのザブ雪がちょうどよいザラメになってました。

8時過ぎてんのにチケット売り場が開いてない!春だからってたるんどる!って思ったら今日から8時30でした(笑)

他にガイドが見当たらなかった今日。

BCちゃらばん先輩が3名のゲストを引き連れ、格の違いを見せつける!!

昨晩、薄っすら積った模様。

そこまで酷くは無いがやはり雨の影響が。

溝に積る新雪。ストップだけは止めて~。

お待ちかねのフィルムクラスト!

無風で暑い。

妙高の向こうには八海山などの越後の山々。

村の雪も解け、新緑の季節が近づいてます。

キックターンする場所、微妙~と思ってたらどうにもこうにもな感じになったのでピッケルで削って強引に稜線へ(笑)

ナイスビュー、海までくっきり。

稜線は緑が濃いですね~、冬型で風が強かったのか稜線の雪着きは薄いけど、溜まる所には溜まってますね~大池の小屋も埋まってるように見える。

しかし、先週の暖気&雨でだいぶ融けた印象。

春はゆっくり休憩が出来るのが良い!

家で一人で食べると何か寂しく、物足りないカップラーメンも山で食べるとうまお~!!

人様が食べてるカップラーメンって激しく美味そうに見えますよね。

クールに装ってたんですが内心「一口ちょーだい、ちょーだい!」でした(笑)

夏道を拾いながらもうちょい進む。

北面の溜まってそうな所にはパウダーっぽい感じがありました。

自然が作り出した美しい芸術作品のマーブル模様。

モルモット、行きまーす!

凹凸は拾うものの、硬くはないので意外と行ける~。

でも白い所は若干ストップで気を抜けない(笑)

中間からは快適なザラメ!待ってました~。

いつもの所は第一弾が落ちていて、散らかってましたがまだ上には今にも落ちそうなブロックが残ってました。

大雪渓は二号&三号付近からデカいのが落ちていてデブリだらけに。

去年のような状態にならない為にもこれは喜ばしい事なのかも?(笑)

春ですね~、テカリ具合がタマランチ!

除雪は今日の時点で中山沢の橋手前200mまで。

しぶとくナイフリッジを通過(笑)

スキーヤーだから出来る無理やり感、だって歩きたくないもん!

頑張ると板がきったなくなります(笑)

最後は洗って担いでちょっと歩いて終了!

お疲れ様でした~。

やっと春の気持ち良い雪を滑れたと思ったら明日は雪予報。

もう良いぜ、中途半端な雪は~。

 

 

 

 

もっさもさ!

天気予報が良い方に外れた今日。

きっと「マジかよ、仕事になったかも~」と、思った無職のガイドは多かっただろう(笑)

んでも、自分的にはやらなくて良かったと思えるくらいダメコンディションでした。

10時過ぎにふらっと上がる栂池。

何だか一気に春~って空気。

5月の月山みたいなぬるい空気で雪もぐさぐさでした。

急激な気温上昇&昨日の雨のおかげでザブザブの重い雪に。

しかも1ミリも走らないストップスノー(笑)

急斜面ではザーって重い湿雪雪崩。

うん、今日は無職で正解(笑)

最初から今日は釣り目的(笑)

いや~、きわどいゴルジュでした!

気温上昇→増水→雪解け水冷たいのコンボで魚の活性が上がらずに出は渋く、おこちゃまが一匹遊んでくれただけでした。

奥山にはマイタケが出そうなミズナラが。

キロ¥5000でここまで来るかって言ったらわりに合わないな~(笑)

きわどいブリッジを渡って無事に下界へ。

ここも激ストップスノー!

ワンちゃん連れて歩くスキーで散歩してる人に会っただけの静かな今日でした。

powder is died

残念ながら気温が上がりすぎて終了~。

久し振りに丸山ケルンまで。

今日は嫁の板を拝借。

グラニクスのボスとバッタリ。

暇な季節になりましたね~(笑)

今日はこちらへ。

硬くもないけどパウダーでもない、ソフトスノー。

それなりに楽しく滑れましたがボトムからはストップしまくり(笑)

別のラインからイエーイ!

今日で上に来るのも終わりかな~?

春ですね~、ちょっとさびしい(笑)

予報通りに雨が降ればここも無くなってるでしょう。

林道も終了な雰囲気。

明日からの雨で縦溝だらけにならなければ良いのですが・・・。