白馬バックカントリースキーガイド

白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!

*

ゲレパウ2day

   

コルチナばかりではハクバレー券がもったいない!と思い、昨日は大町へ。

青木湖が見える所まで来てウェアを忘れた事に気づく、オーマイガー!

あはは~ん( ノД`)シクシク…、おじーちゃんボケちゃった~(笑)

回れ右で家に戻り、時刻は8時になろうかという所。

近いから八方でも良いかなとも思ったが初志貫徹する事に。

駐車場に着くとリフトが動いていない?

もしかしたら大雪で遅れてる?

やった~と思ったら凍ってしまい、ここのリフトだけが動いていないとか。

上は動いてますって、今からバス出しますけど~って今からぐるっと回って着く頃にはパウダー売り切れてんじゃねーの!

付いてない日とはこういうもんである(笑)

ここまで来て滑んないで帰るのもな~だったので大人しくバスに揺られてスキー場へ。

着いたのは9時過ぎだったがみんなコルチナホイホイにかかるからか、それともいつも平日はこんなんなのか意外にまだ喰われてなかったので楽しめた!

飛べるポイントもあり、なかなか良いじゃない~。

何よりリフト待ちが無いのが良い(笑)

上のリフトは平日やってないのね、知らんかった~。

ちょろっと悪さをして撤収(笑)

1日券と引き換えスタイル。

早くフリーゲートにして欲しい所。

そして本日は今季一番の降雪か?

昨晩のアメダスを見ると22時から23時の一時間でS10!と言う猛爆降雪を記録していた。

今日は滑走距離を長く取ろうと八方へ。

駐車場で会ったバム商とセッション。

国一がぶっ飛べてサイコー!

「テムレス売れても昼飯代にもなんないですよ~」と嘆いていた(笑)

ちなみにブラックテムレスは今季はほぼ完売らしい。

10時前には賢者モードになりかけたが、そういや昨日のスノーナビでさのさかの上が10時にオープンとか言ってたな、昨日より除雪に手間取ってんじゃ?と思い、ハシゴ。

上の駐車場からアクセスするゲレンデには自衛隊の人達しかいなかった(笑)

お目当てのバーンはまだノートラックだった!

係のおっちゃんが「やっと準備出来て今パトを呼んだ所だ~、待つなら中であったまってな!」と、リフト横の詰所にご案内。

ラジカセからはくるりが「上海蟹食べたい~、アナタと食べたいよ~」

おー、何てDOPE!(笑)

おっちゃん、ありがとう!身も心もあったまったYO!

しばらくしてパトがやってきてチェック後に開放。

暫くの間、私の貸し切りだった(笑)

端から綺麗にラインを描いていく、サイコーだ!

11時から貸し切りパウダーだぜ?

その後もライバルになりそうな人は関係者っぽい方が一人だけ。

自衛隊の人達も上がって来たが、あの細いスキーでは太刀打ちできず、沈没。

あの白いスキーはどこが製造しているのだろうか?

そろそろ自衛隊のスキーもファットにしないとダメなんじゃないのか?(笑)

滑っても滑ってもパウダーだった。

パウダーの練習をしたいそこのアナタ!

オススメでーす!

帰り道にあるトラップに見事に引っかかり、今日もラーメンで締め(笑)

久し振りに滑り疲れたが、明日も明後日も雪が良いので休めません(笑)

 

 

 

 

 

 - 白馬バックカントリースキー日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

撮影DAY

明日は朝一の朝日を狙うべ~って事で昨晩は八方池山荘泊。 夕方の光に当て込むスノー …

エブリデイバッフバフ!

今日は週末のお仕事の打ち合わせだし~なんて余裕こいて起きるとうっかりパウダー! …

no image
光があるうちに

ひかえおろう~、この紋章が目に入らぬか~! 考えてみると本物の国際ガイドに登山の …

タテヤマニアな2日間

立山を滑りに来るのが初めてのバスプロ。 ごめんね~、表面にはノートラックないから …

真冬のルーティン

昨日は雨で中止、本日も朝一は雨こそ降ってないが稜線は雲の中でこれから雨予報。 こ …

東北ツアー最終日

最終日は岩手県のエリアへ。 何だかんだで四日間、違う県と言う移動しまくりな贅沢( …

重大インシデント

本日、雪崩でゲスト3名を負傷させてしまいました。 いづれも、流された時に木にぶつ …

no image
おめでとうございまーす!

待ちに待った大雪予報。 遠足の前夜のごとく楽しみであまり熟睡出来なく、目覚ましい …

ガイドでGO!

良く晴れたヒャッホー尾根日和。 平日にもかかわらずになかなかの人手。 おーい、仕 …

中途半端な寒気は嫌いです!

下見と言う名目の遊びで鹿島槍方面へ。 この時期にして雪が無くなりそう! やっとガ …