中一日の立山
今日も行くでしょ!と、またまた立山へ。
昨晩は白馬でも結構な風が吹き、朝一のライブカメラを見てもすっきり晴れてない。
最悪、フラットライトで楽しめないかもね~と覚悟したのだが上に着く頃にはしっかり晴れて今日も美味しくヒャッホー出来ました。
一昨日からドカンと増えてはいないが確実に滑れる範囲は広がっています。
しかし、新雪って綺麗よな~。
浄土のバックボウルはどうだろうか?と、一ノ越方面へ。
上はかなり良さそうに見えたがボトムの雪着きが悪い、登りも尾根からはまだ厳しそう。
沢を詰めるとして、稜線直下にはウインドスラブが出来てるかもしれない。
シールで登り上げるのも困難そう。
途中でツボで苦労して登り上げたとしてもそれに見合うヒャッホーは出来まいとの事で却下(笑)
雄山稜線はなかなかの強風。
頑張って上に行く必要もないっしょ!で、一ノ越直下からドロップ。
準備をしているとヘルメットが滑るのとは反対側に落下。
幸い10mくらい下で止まってくれてセーフ。
ガイドもシーズン始めはこんな失敗もします(笑)
板職人の初滑り!
うむ、今日も走る雪だ!
やっぱり現時点で一番かっとべるのは山崎じゃね?って事でハイトラバース。
ほぼあられパウなのでズルズルずれてなかなかトラバースはしんどかった。
一昨日よりちょっと上まで。
一昨日も滑っている自分達は心に余裕があるので先輩にファーストを献上(笑)
板職人、今季初ヒャッホー!!
今日の山崎カールは他に3名ほどがトラックを残しました。
ほうほう~!
気持ち~
良いっっ!!!
雷鳥沢には10本程度のトラック。
雪が少ないとはいえ、日曜だし、もうちょっとギラギラしている人達が居ても良いのにな~。
とは言え、遭対協の人によると50名程度は滑りに来ていたそうです。
150円生ビールを狙い、早めに下山するも何と売り切れ!
かけそばで小腹を満たしフィニッシュ。
くっそ!生飲めてたら完璧だったのに~(笑)
さて、明日の夜からの寒気に期待してガイドは21日からスタートします。
仕事を休める悪い大人の皆さん、お待ちしております(笑)
関連記事
-
-
外人さんトリップツアーday4
今日は月山キャットツアーへ。 夏スキーで有名な月山スキー場。 厳冬期はリフトも小 …
-
-
人生は甘くない
朝一で車をデポりに行くとお久しぶりのりっきーパイセン登場。 膝の調子もだいぶ良く …
-
-
風にも負けず
気合を入れてまだ暗いうちに集合しましたが思ったより全然混雑せず(笑) 山を眺める …
-
-
今季初のTHE DAY!
昨日の立山は今季初のTHE DAYでした。 昨日、結構降っていた感じはありました …
-
-
二匹目のドジョウ
先日、八方三回転でシャブ中にしたポルシェ乗りが禁断症状を訴えて再来(笑) が、予 …
-
-
春!
ザラメが気持ち良い季節です。 山もテカリだしました!
-
-
欲張った(笑)
またまたスッキリとは晴れていなかったがあんまり歩きたくないので八方へ(笑) 残念 …
-
-
BC日和
昨日の薄っすらトレースを辿って出発。 静かな森、サイコーです。 意外と昨日の雪が …
-
-
アゲイン八甲田(笑)
先週の土曜日、久しぶりの週末無職で微睡みながら日課のパウサーチェックをすると八甲 …
-
-
カリカリ回避
山岳ガイドMSJの紹介でやって来たのは同郷の庄内人。 って事で庄内弁で行きま~す …