
集合場所でゲストはぐーぐー寝ていた(笑)
皆さん、仕事が終わって夜中から運転して来てくれる、ありがたい事だ。

えんでかしがデイビットみたいな外人連れて参上!
英語を喋れるのは素直に裏山鹿~。

「YU作は向こうにいるんで今のうちに撮ってください、1ポイントリード、ぐへへ」
残念ながら既に撮ってるのよ(笑)
暇だったらシーズン最後に集計しますね(笑)

またまた来てくれた飛行機乗りの先輩と今季初の国家権力船乗り。
俺ら、金、持ってるぜ!!(笑)

最近、八方続きだったんで久し振りにフナコッシー方面でも。
おいおい、滑る時には晴れてくれよ~。

妙高山のようなもっこり具合(笑)
これ、岩ですかね~??

平日ってのもあるし、多くが八方ホイホイだろうってのもあってこちらはとても静か。

飛ばされてる所はなかなかの洗濯板&コリン星。
上、吹いてるな~。

間違ってもあそこの洗濯板の所を滑ってはいけない(笑)

「あそこで止めましょう」
うん、もうちょい行くと景色が見えるな。
んんん~、意外と柔らかいな。

気づくと止める止める詐欺により、稜線へ(笑)
かしこいゲストは「話半分で聞いておこうぜ、絶対上まで行くんだろ」と思っていたとか(笑)
違うんだ!今日はホントに上まで行くつもりはなかったんだ!
勝手に足が動きまして(笑)
だってシールで全然苦労しなくて登れちゃうんだもん!



あ~あ、結局来ちゃった(笑)
最後の数メートルはツボになりましたが、意外と上まで柔らかい雪が着いてました。
稜線はテカテカで死ねるレベルでしたが。

だいぶ先に先行者が着いたはずなのに全然滑ってこないな~なんて思ってたら、実は稜線がアイシーでうっかり反対側に滑落していたとの事。
奇跡的に止まったらしいのですがストックを1本無くし、登り返しにも相当苦労したとか。
ボードブーツではキックステップも厳しい硬さでしたからね。
ケガもたいした事なさそうで運がある人だわ~。
稜線にハイクモードのままのスプリットとザックだけあったら通報してましたよ(笑)

騙されて稜線まで連れてこられちまったい!(笑)

うしっ!!
悪くなさそうだ、行ってみっか!

全然ヒャッホー!!!!

風には撫でられているものの、滑りづらさはナッシング!

うえ~い、貸し切りヒャッホー!

あららら、ちょいガースー。
ちなみに私はガースーよりヘイポーの方が好きである(笑)

ガスが入ったり抜けたり。

中間部からはノーパックな素晴らしい雪!!


タマランチパウダー!!!

最後のメローランもGOOD!

お疲れちゃ~ん、アイスで乾杯!!
船乗りの裏話、サイコーでした、男3人集まればゲスい話しかしないよね~(笑)

ホントは一人で唐松でも行こうかと思っていた本日。
飛行機乗りから依頼された時に断ろうと思っていたのだが、船乗りからも「一人で無職ヒャッハーなんて許しませんよ」と、申し込みが来てしまい、しぶしぶお仕事に(笑)
ジョニーの一人ヒャッホーを阻止した二人は固い絆が出来たらしく、LINE交換してたとさ(笑)



























































































































































































































