月山スキー場

IMGP0004

さすがの月山も今年は早く終わりそうなので雪があるうちに滑りに行く事に。

IMGP0002

板は外してリフト乗車になりました。月山スタイル!

IMGP0003

さすがに週末。Tバーは行列です。

IMGP0005

お美しくハードコアな山岳スキーカメラマンのMさんとリフト下駅でバッタリ!来るのは知っていましたが見事にバッタリでした(笑)

やっぱり縁ってのはあるんですね~。

IMGP0006

朝日連峰、結構雪ありますねー。頑張って大朝日とか以東岳とか狙いたいよなー(笑)

IMGP0008

IMGP0009

全国から雪中毒が集まってますね~(笑)

IMGP0011

IMGP0007

雪解け早し!大斜面&沢コースも賞味期限は近そう。

IMGP0012

IMGP0015

月山と言えばコブ、コブと言えば月山。

バックカントリャーの皆様も是非コブを滑ってみてください!リカバリーが上手くなり、あらゆるシチュエーション&地形に対応できるようになりますよ~。

IMGP0016

IMGP0017

初めての方はなかなか苦労するTバー。

特にボーダーには修業です(笑)

IMGP0019

Tバーの看板犬、コモちゃんも健在。

かわいいですが近づくと威嚇してきて噛まれます(笑)

IMGP0021

姥ヶ岳から山頂方面。

IMGP0024

こののんびり感が月山夏スキーの魅力!

今年はお早めに~。

 

 

ヘリ作業

IMGP0002

地元に出張中のジョニーです(笑)

今日は月山の山小屋の荷上げのお手伝いでヘリ作業でした。

IMGP0001

朝も早よから荷造り。

IMGP0004

鳥海山が綺麗です。

IMGP0007

IMGP0008

ヘリのコクピット。メカメカしくてカッコイイ!

IMGP0009

行ってきまーす!何度乗っても重力に逆らってる感がスゲー(笑)

IMGP0010

弥陀ヶ原の木道を見下ろしながら。

IMGP0014

2分くらいで到着。あっという間に空の旅終了(笑)

IMGP0018

他の山小屋もあるために待ち時間も多く、結局夕方まで。

IMGP0020

ミヤマキンバイが見ごろ!ですが庄内側の登山口の開通は6月下旬なのでその頃には無いかも(笑)

IMGP0023

帰りは人送は無いので歩きで。スキーだったら気持ち良く帰れそうでした~(笑)

 

シーズン締めの裏白馬撮影セッション!

IMGP0009

今シーズンの白馬での締めに相応しいディープな2日間でした。

IMGP0002

御一緒したのは4フロントライダーのkyoto。

ブーツは来季のテック対応のラングをいち早く!

自分も来季は履く予定です。

IMGP0003

もう6月??な感じ(笑)長走&追上沢にも橋がかかり、馬尻手前まで夏道です。

IMGP0008

暑さにやられながら何とか稜線へ。

山荘では荷揚げの真っ最中、ヘリ日和ですね。

IMGP0012

午後から光&影を狙って。

IMGP0017

カメラマンのNKTさんもヒャッホー!!良いザラメでした。

IMGP0019

IMGP0020

夕食を食べた後は夕日セッションへ。

影白馬岳が良い感じでした。山荘泊、快適です(笑)

IMGP0021

素晴らしい夕日でした~。

IMGP0001

明けて2日目は昨日目を付けていた清水岳方面へ。今日も素晴らしい五月晴れ!

IMGP0003

レンゲ谷上部の東谷はまだ雪たっぷりでした。が、縦溝が育ちつつあります・・・。

IMGP0006

IMGP0005

清水岳からの立山&毛勝。

IMGP0007

真ん中が白馬鑓で左が杓子ですね。結構遠いな~(笑)

IMGP0011

朝日岳。

IMGP0012

雪倉岳&鉢ヶ岳。

IMGP0013

左が柳又谷源頭、奥に小蓮華、真ん中ちょい右が白馬岳で右が旭岳。

なかなか見ない裏からの景色が新鮮でした。

IMGP0014

目星をつけていた斜面をしっかりメイク!

IMGP0018

登り返しはしんどいですが行く価値はありますよ!

GWは天気が怪しくて中止にした裏白馬ツアーですが是非来季に行きませんか~。

裏白馬っつーかもう富山県ですが(笑)

IMGP0019

白馬岳まで登り返して仕上げは二号雪渓へ。

二号に行く前に山荘で一休みしていたら旭岳の下付近に動物の影。

クマかカモシカだろうとNKTさんの望遠カメラで撮って拡大してみると何と!イノシシ!!!

マジかよ、この標高で!!!と、三人で驚愕してました(笑)

最近の暖冬により雪国まで生息域を広げているのは知ってましたがまさか白馬の稜線付近まで来ているとは・・・。生態系への影響が気になる所です。

IMGP0020

二号雪渓の核心は最初のドロップ。

IMGP0023

後は終始快適な斜度。っても急ですが。

変なとこばっかり滑ってるとマヒしてきますよね(笑)

IMGP0025

IMGP0028

快適ヒャッホー!!

下部は大雪渓も落石が多くなってしまい残念ながら旬は過ぎた感じでしたね。

IMGP0029

馬尻は早くも除雪が入ってました。ほっといてももう一週間もしたら全部土台は出て来そうでしたが(笑)

さて、これにて15~16シーズンは一応の締めかな?多分まだちょっとは滑りそうですがシールを使ってのスキー山行は終わりそうです。

週末に予定していた剣沢ツアーもシーズンアウトされた方も多いようで1ミリも集まりませんのでやりません(笑)

今シーズン、遊びに来てくれたゲストの皆様に感謝!来シーズンも変わらずヒャッホーして行きますのでよろしくお願いします!

 

 

大人気の鑓温泉

IMGP0001

エントリーしてきたのは嫁でした(笑)

IMGP0004

難解な迷路と化した猿倉台地に右往左往。

IMGP0005

IMGP0006

一か月ぶりのスキーに苦戦する嫁。何とか小日向のコルに到着。

IMGP0009

ゼーゼー言いながらも何とか温泉到着。まずはビールをコロコロして冷やします(笑)

IMGP0013

サイコー!!!!

IMGP0017

皆さん、交代で湯守。温度管理は重要です(笑)

IMGP0019

ギャラリーバーンで魅せる滑り手!

IMGP0022

ラーメン作ってのんびり。

IMGP0024

雪の塊を抱えて入ると超気持ち良い!

IMGP0025

ほぼ知り合いの今日の鑓温泉。近所の温泉みたいでした(笑)

IMGP0027

IMGP0028

後はヒャッホーして帰ります!まあまあ嫁も滑れるようになってきました。

IMGP0032

振り返ると天狗の辺りから良いトラック!皆さん、思い思いに刻んでおりました。

IMGP0034

小日向のコルまでの残業をこなして。写真では見えませんが二号にもトラックが見えました!

今日はどこに行っても良い日だったでしょう。

IMGP0036

最後は藪迷路が待ってます(笑)

IMGP0038

無事に猿倉に下山!猿倉の標高だとこしあぶらはまだちょっと早い感じでした~。

やっぱり鑓温泉はサイコーです!

温泉で御一緒された皆様、お疲れ様でした~。

 

 

 

8日、日曜日

140531_124612

IMGP0006
誰ですか?日頃の行いが悪い人は?(笑)
まともに気持ち良く遊べそうな日が日曜日だけっぽいので立山には上がらずに白馬で遊ぶ事にします。
二号雪渓or鑓温泉で迷っていますが、最初にエントリーしてきた人の希望で決めたいと思います。
行きたい人、ご連絡下さい!

杓子岳北東ルンゼツアー

IMGP0001

何とか今日は良い天気になり、アドレナリンが出せました(笑)

IMGP0003

追い上げ沢のブリッジはもって明日までかな?

IMGP0004

ツアー的な写真をリクエスト(笑)

IMGP0005

目的の斜面である北東ルンゼ。中間からライトにデブリ跡はあるけどスキーヤーズレフトは綺麗じゃん!

大雪渓の急斜面には一昨日は無かったデブリが。上の稜線の雪庇崩落による物でした。

暑くなると気を付けないとね~。

IMGP0008

なんとか稜線に乗り上げて。

IMGP0009

綺麗な白馬鑓から清水谷への斜面。

通常は旭岳から滑って登り返すとこですが逆も楽しそうですよねー、登り切ったら白馬山荘に泊れば良いしね。

IMGP0010

白馬鑓山頂から杓子沢を滑ってる人が見えました。

IMGP0012

風はなくはないが気温が高いので大丈夫。自分は山頂まで素手(笑)

IMGP0013

IMGP0014

IMGP0015

自然が作り上げた芸術作品!

IMGP0022

5時間45分で無事に山頂着。頑張りました!

IMGP0016

AB間ルンゼを覗く。

IMGP0017

相変わらずでっけー雪庇。

IMGP0018

BC間ルンゼも偵察。プライベートならこっちでも良いなぁ(笑)

IMGP0019

絵になるねぇ~。

IMGP0023

IMGP0025

北東ルンゼの入り口まで少し下る所が核心。

杓子沢側が50度くらいあるので皆さん緊張。

未だかつて体験した事がない斜度だった!って言う方も(笑)

IMGP0027

入り口到着。後は脳汁ぶしゃー確定の斜面です!

IMGP0029

IMGP0030

IMGP0031

IMGP0037

このワンピッチが素晴らしく走るザラメでして、快適ヒャッホーでした。

IMGP0038

しゃば雪にナイスターン!

IMGP0040

テカテカに当て込み!

IMGP0044

IMGP0047

まだストップ雪じゃないぞー!

IMGP0049

IMGP0052

IMGP0054

IMGP0058

重力に引っ張られて大雪渓へ落ちて行く。が、この辺から止まる~(笑)

IMGP0055

二号も状態良さそうでしたよ。

IMGP0059

足パンパンでーす。

IMGP0060

やりました~、お疲れ様。

IMGP0061

おまけの大雪渓をパーティーラン。落石に気を付けて好き勝手にどーぞ。

IMGP0062

ああ~、楽しかった!

あまりの陽気に馬尻でまったり大休憩。暑かったですねー。

アドレナリンが出る急斜面、たまには良いでしょ?(笑)

お疲れ様でした~。

 

 

 

 

試練の白馬岳

IMGP0001

立山が良いのはわかってますがマネー&アルペンルートの混雑がうんざりなので(笑)

IMGP0002

林道歩きスタートから長走沢渡渉と、5月中旬~ですな。

IMGP0003

明日にはぶっ壊れてそうな追い上げ沢のブリッジ。

IMGP0005

馬尻から。上は白いね。

IMGP0007

新雪は既にパック気味。帰りにストップにならない事を祈って(笑)

IMGP0008

IMGP0009

結構登ってる人はいましたね~、上部は風が出てきて耐風姿勢を取りながら。

IMGP0010

IMGP0011

葱平あたりから天気が怪しくなり始め、さらに風もボーボーに。

上は風に飛ばされてカチコチ斜面だし、板を上げても意味がない!と、頂上宿舎付近に荷物をデポして空身で山頂アタックに。

IMGP0012

白馬山荘で一休み。山小屋のありがたみが身に染みる~。

IMGP0013

ボーボーの吹雪の中、何とか山頂着!

どれくらいの風かと言うと風上に向かって倒れても倒れない感じ、風が支えてくれます(笑)

IMGP0014

そそくさと山頂を後にして滑走下山。

わずかにあるパウダーもどきを楽しむ!

IMGP0015

中間の新雪は既にメルトフリーズ気味でして、面ツルですけど柔らかくないってゆー(笑)

代わりにザラメが調子よく、ここまで下って来ると風もなくなりもう平和(笑)

IMGP0016

IMGP0017

さすがにこの標高になると新雪はストップ気味なので汚い所を狙え!と(笑)

気持ち良いザラメで快適ヒャッホーでした。

IMGP0019

暗雲立ち込める上部を見てまだ登ってる人達は大丈夫かな~?と、心配するの図。

明日は今日よりも風が強い予報、皆さんお気を付けて遊びましょう~。

予定変更

昨日の今日で申し訳ありませんが結構降雪がありそうなので29日~1日の裏白馬ツアーは中止とし、行ける範囲でのワンデーツアーに変更致します。

八方と栂池からの入山でパウダーが滑れそう?な、気がしますので(笑)

2日の北東ルンゼツアーは開催予定で残1名です。

この時期の降雪はうれしい反面、怖いのが正直な所。

皆様、無理をせず冷静に行きましょう!

遭難のニュースが聞こえてこない事を祈ります。

 

 

連休~の予定

DVC00511.JPG

天気予報を考慮して一応の予定です。予定にない日程でもお気軽にお問い合わせくださいね~。

4月29日~5月1日 裏白馬ツアー ¥36000 初日は大雪渓or栂池入山で2日目は旭岳の裏、レンゲ谷上部の東谷を滑ります。3日目は清水谷を滑り、白馬鑓へ登り返して大出原~鑓温泉で入浴~猿倉下山の予定。 ※白馬山荘2泊約¥20000程度必要

5月2日 杓子北東ルンゼ ¥13000 日帰り

5月5日 二号雪渓 ¥13000 日帰り

5月7~8日 マニアな立山ツアー ¥24000 初日は獅子岳山頂から御山谷で登り返し。2日目はカルデラ側に滑り込みます。 ※一の越山荘泊約¥10000程度&アルペンルート交通費が必要

5月14~15日 鳥海山ツアー ¥24000 初日は秋田側の祓川から山頂で下山後に鳥海山荘まで移動。2日目は山形側の湯の台から南面を滑ります。 鳥海山荘泊¥10000程度必要
※現地の空港や駅でのピックアップや交通手段等、ご相談に応じます。

5月21~22日 板納め劔沢ツアー ¥24000 劔沢小屋で美味しいご飯を食べて長次郎や別山沢などを滑りましょう! ※劔沢小屋泊約¥10000程度&アルペンルート交通費が必要

 

 

 

週末立山ツアー

IMGP0001

週末の立山、天気とゲストに恵まれてサイコーでした!

NEC_1194

ガイドが遅刻は絶対にでき~ん!!と朝5時前から並ぶチケット売り場。眠いっす(笑)

IMGP0002

予定していた山崎カールはガスで真っ白になってしまったのでサルマタのカールへ。

IMGP0009

IMGP0012

IMGP0013

IMGP0017

素晴らしく走るザラメに絶叫ヒャッホー!

IMGP0019

IMGP0022

鉄塔の尾根からタンボ平はブッシュの隙間を縫って。賞味期限ちけー(笑)

IMGP0023

黒部平に着いた瞬間にケースを宿やターミナルのロッカーにデポった事を思い出す。

仕方なく購入するも意外とデカイので二人で一枚で十分でした。

IMGP0002

日曜日は昨晩の降雪がうっすらと。

IMGP0003

IMGP0004

下は雲海!ハイクだけでも気持ち良い。

IMGP0025

先週の強風であちこちの山小屋が被害にあった模様。

IMGP0005

IMGP0006

剣沢、面ツル!!うまそー!!

IMGP0010

今すぐ飛び込みたい所を我慢し稜線を横移動。

劔とパチリ!

IMGP0014

そして急斜面へどーん!!

IMGP0015

いぇ~!!!

IMGP0019

IMGP0023

実は若干ストップだったんですけどね(笑)

IMGP0024

劔が近い!久しく山頂からは滑ってないな~。

IMGP0030

IMGP0037

IMGP0040

登り返してしっかり緩んだ雷鳥沢をかっ飛ばす!

IMGP0042

お疲れ様でした~。

アルペンルートの混雑さえ我慢すれば山はサイコーです(笑)