
八方らしい風の強い日でしたが、素晴らしい八方パウダーでした。

大抜け尾根の雪着きはまあまあ。

FWTの開催場所の通称ミックス。


久し振りのこの景色。テンション上がりますね~。
尾根上はこれぞ八方なパックです。

もうちょい雪が欲しい所。ちょいとテクニカル。

尾根直下の吹き溜まりでチェック。
95センチ程の積雪。表面は4Fのパック気味。CTMでBRKの結果が二箇所出ました。

南面、面ツル頂きまーす!!



この笑顔!情熱があるのか重度のパウダージャンキーなのか?ろくでもない白馬チーム、皆さんすいません(笑)

ヒャッホーライン!皆さん大満足でした。

無名もちょい藪いけど行けそうですね、登り返しはあるだろうけど。

こちらは今シーズンから独立して自由と不安を手に入れたAガイド(笑)
マグネットで簡単にレンズ交換出来るゴーグルで外してみてくれました。
スノーボードの方は遊びに行ってみてはいかがでしょう?https://granix-mg.com/

ここでゲレンデ下山しないのが白馬変態チーム、北面落とします(笑)

途中までは問題無さそうに見えます。

ヒャッホーですよ、皆さん!!



八方パウダー満喫!

はい、調子こいて突っ込むとまだ埋まってない滝に落ちてケガしますよ~。


途中からガラ側にトラバースした方が良さげでした。

さすがにたまにガリッと音をたてますが、最初の砂防ダムまでは余裕。
そっからしばらくはご覧の通りジャングルです(笑)
昨日既に行った勇者のトレースがありました(笑)

当然、渡渉になりますので濡れるのが嫌な方は対策必須です。

林道はぎり、行けましたが明日の雨で下部は死亡確定なので明後日からの降雪に期待しましょう(笑)
順調に降ってもらい、天気予報が当たれば週末の日曜日に八方イエーイ出来そうですよ~。キャンセル料は頂きませんので是非エントリーしてみては?お待ちしてます!





























































































