

本日はプライベートガイド。
朝一は綺麗に見えるけど、直ぐにダメになる奴ですね(笑)

ちょっと!朝ラーやってるってよ、知らんかった。
7時からやってくれるとツアー前に食べれるんですが(笑)

天気のせいなのか、今季初始動の1便目は全然混んでなかった。

天狗原手前でガースーがもわわ~ん。
雪が降る分には全然良いのだが真っ白けだけは止めてちょーだい!

ガースーの中、黙々と登る。
皆さん、技術選仲間。
まだ現役で出てる人も居るとか。


令和2年2月22日、2222m地点でいえーい!
午後に向けて悪化予報なんで午後2時22分までは待てませんでした(笑)

灌木を目印に、間がオープン過ぎる所は中間に私が止まって目印に(笑)
全然、快適に滑れるぜ~。



ヒャッホー出ましたよ~。

そこまでボーボーでもないのでおかわりへ。
本日は我々の貸し切りでしたって、当たり前か?(笑)

2350m、12時過ぎでこの気温。

気温が高いので朝方から降り出した雪はほぼあられちゃんがメイン。

が、ベアリング効果かこの雪がストレス無く滑る、滑る!

うっひょ~!!!


楽しいジャマイカ!

いや~、良かった、良かった、あざ~っす!!

後はおまけですよー、気を付けてゲレンデまで戻りましょう!だったはずの天狗原から下も朝からの降雪+10ほどがクッションになり、意外なほどGOODな気持ち良い滑走感!


おもしれ~、あられパウダー、おもしれ~(笑)

85点!と、お仲間に点数を付けたり。
技選に出てる人あるある?(笑)

ゲレンデTOPが雨だったらゴンドラ下山も考えましたが意外にも予報よりフリージングレベルは下でハンノキの急斜面から下くらいで雨に。
しかし、虫の息のベースにこの降水量は無慈悲じゃ~。
今晩からしっかり雪になってもらいたいですね。
お疲れ様でした&ありがとうございました!





No comment yet, add your voice below!