

朝一、車をデポりに行くと滑らずにはいられないローカルと遭遇。
お初の業界人とはうっかり持っていた名刺交換(笑)

ゴンドラ乗り場は感染対策としてなにやら大掛かりな消毒装置みたいなものが。
どこのスキー場も頑張ってますよ、ホント。

登山口ではwelcome to hakuba!な、ワープ御一行様。
白馬の雪は楽しめたでしょうか~。

夜半からのとてつもなく低密度な雪を踏み踏みしてトレースを伸ばすグラニクスに感謝しながらストーキング(笑)

行先が違い、ラッセル開始!
ぬお~、昨日楽した分しんどい~(笑)

悪い太陽がちらっちら絶体領域を見せびらかして誘惑。
そのたびに、んあ~、白乗向かってみるべきか~、いや、初志貫徹で裏天か~で心は揺れる(笑)
超エロい攻撃にフガフガしてトレースは右に左に右往左往(笑)

フガフガしているとパウダー風呂に浸かっている雷鳥先輩を発見!

こっちくんな~!と、逃げて行きました。
驚かせてごめんよー。

今季お初、いただきま~す!!

ニセコのような雪でした!

低密度、羽ぱう!!!

ボーダーはでっけースプレー爆上げ!!!

ごめんなさいとしか言えないブレブレピンボケパウダー!


ピンボケが激しくてまともな写真ありませんでした、堪忍な~。

これなら南も楽しいはずだろ?と、ひと登り。

南東尾根直下、スキーカットでサイズ1.5なり。
破断面、見えるかな~?
午前中にチラ見せしていた悪い太陽のせいでうす~いサンクラストがシャリシャリ言いましたが滑走の妨げになるほどでもなく。
チラチラしてたくせに、滑る時にはガスると言う塩対応(笑)

転倒により体力を消耗したゲストにドーピングを施し、ザックを持ってあげて、行きますよ~、タイムマネジメント失敗気味なんで頑張ってくださーい(笑)

尾根に乗り上げるとホッとする良い天気に。
あ~、これだけで心理的に安心しますね(笑)

新たな湯沢からの刺客!
Jさんのお墨付きとの事でスキーうまうまでした。
JRさん、ご紹介ありがとうございました、隙を見て湯沢にも遊びに行きますね~。

こちらも超絶スキーが上手いゲスト。
誕生日が近いとの事で今日のツアーは嫁さんからのプレゼントだそうな!
すてき!と思いましたがよくよく聞くと、行って良いよーの権利だけでガイドフィーは自腹だとか(笑)


いつもここは裏切らない!


夕闇迫る森にヒャッホーが響き渡る。

ベリータイアードな女性ゲスト。
ごめんなさ~い、一本余計でしたね(笑)

スプレー職人のレッドは相変らずの爆上げでゲストを盛り上げる!


急なお願いにもかかわらず、2日間ありがとーでした!

飛べる人には飛んでもらって(笑)

暗くなる前になんとか下山出来ました。
ありがとうございました、超お疲れ様でした!
本日の教訓 時間には余裕を持って!
良い雪だからと言ってもう一本とか止めましょう(笑)
No comment yet, add your voice below!