

麓はどんより、ゲレンデはガッス~ンだったが予報を信じて八方へ。
本日の相棒はhttps://www.verticalland.jp/垂直土地のIくん。
ガイド資格を取り、英語力を活かしこれからって時にコロナにより厳しい状況に。
ゴイスーな先輩達との海外遠征も阻まれ、仕事も少ない~と、ぐぬぬな日々。
あー、大丈夫、大丈夫、俺も最初の頃なんて遊び9の仕事1だったから(笑)
まー、資格取ってホームページ作っただけでお客さんガパガパ来たら、誰も苦労しねーぜ?
年々ハードになっている?スキーガイドステージ2をパスしているので技術は確か。
ガイドをお探しの皆様、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
行ってダメだったら( ゚д゚)、ペッ全然つまらんかったわ!って罵れば良いかと(笑)

しかし雲海が綺麗な日でした。

ん~、どこも綺麗だがあんまり柔らかそうには見えないな(笑)

パリッとノリが効いたYシャツ的と言うか、フローズンと言うか、スムージーと言うか。
春の立山の面ツルな感じ(笑)

あんぱんを買ったとばかり思って食べるとピーナッツクリームだったと言う衝撃!
ある中ハイマーですかね~(笑)

上に行ってもあんまり変わらなそうって事で無名ドロップ。

ふぅおおおおおおおお~!!!!
気を抜いたら持ってかれそうな超絶スピードが出るパックパウダー。
急な動作をしなければ問題なーし!で、脳汁ぶしゃー(笑)


Iくんもかっ飛ばし~!!

からの~、

持ってかれた~!

べしゃっ(笑)

まだまだあ~!!!

雪まみれ、テヘペロ(笑)


それでも無名本谷までは気持ち良くヒャッホー出来ましたよ。

全然関係ないんすけどー、友達がマッチングアプリでうまいこと行きまして~と、いきなり語りモード(笑)
は~、そんなん都会の話だとばっかり思ってましたがホントにあるんですね。
自然な出会いを~とか思ってるうちに年取ってち~んってなる前に先入観ぶっ壊して動いたもん勝ちな時代なのかもね(笑)

わかっちゃいたけど、こっから下は修業モード突入!
良さそうに見えますが必死です(笑)

うっすら載った雪で詐欺写真は撮れますが(笑)

2人ともやられたの図(笑)

この極悪クラストが~(笑)

滝の上でいっぷくしていると見慣れないグローブに気づく。
おー、ワークマンのグローブじゃ~ん!
安い割には良いとか。
なんかねー、TGCにも参加するとか最近調子こいてますね(笑)
寅壱超超超ロングを履いて鳶やってた私としてはガテン系魂も忘れて欲しくないですな(笑)

一昨日より剥がれ落ちた感がある南滝。
アイゼンピッケルで真面目に降りないとレベルになってます。
良い子は巻きましょうね~。


昨日の雨もあったのか北面でも至る所で全層雪崩にグライドクラックだらけ。
明日からの降雪でどこまで回復しますかね~。
クラックに落ちないように気を付けましょ。

下山後はぶい~んと走って栂池までラーメン食いに。

んん~、大盛りも無いし、ここまで走って来てまで食うもんでもないかなぁ(笑)
しっかし、テナント料いくらか知らんけど、この人の入りでは確実に赤でしょうな~、商売、厳しいね。

帰り道にお世話になっている猟友会のKさんに取っ捕まり、おまーりさんに出頭(笑)
何でもイノシシにやられた場所が国立公園とかで駆除する為には被害届を出した方が環境省やら諸々の手続きがやりやすいとかで。

さんざん脅されたのできちんと医者にも行きましたよ(笑)

後で気づきましたがイノシシとの格闘で固い先っぽが折れてました!

ウエアの下でこんな感じになってたと思うのですが、、、

なんかバックルがパチンと決まらんな~と思っていましたが歪んでいるのがわかるでしょうか?
右が大丈夫な方で左がガブリとやられた方です。

金属のバックルがこんなんに!
猟師のKさん曰く、この時期は♀を探して、超!気が立っているらしく、ヤバいとか。
脚の付け根に動脈があるのをわかっているらしく、狙ってくるらしい。
たまたまスキーを履いていて直前に足を上げて蹴ろうとしたので足首にガブリと来たんだろうとの事。
何もしなければ最初の一撃が太もも付け根に来て笑えない事になってたはずだよ、と。
いや~、改めておっかないですね。
なかなかレア体験だとは思いますが、もし出会ってしまって攻撃して来たら運ゲーなのかもですね。
何か良い対策を考えないとな~。
No comment yet, add your voice below!