

朝一のどんより空にひよって里山へ向かったものの、いや、気温上がるし、滑る頃にはざぶざぶじゃね?と、Uターンからの栂池。
あら?ちゃらば先輩、どったの?
シールを忘れた人が居て~(笑)
忘れ物にはご注意を!ですね~。
本日は昨日Hブートキャンプでテールをしていたカトケンがテールだとか。
日本テールガイド協会を立ち上げた方が良いね!
あちこちのガイドクラブに適正なギャラで派遣しますみたいな(笑)

昨日、南に行ったから今日は北か?と、向かうとマモーゾーンも同じような方向に。
北面、スーパーストップでしたね~(笑)

2000以下の北面は悶絶のストップスノー!
んー、上を目指すのが正解だったっぽい(笑)
本来は長澤探検隊で遊ぶ予定だったゲスト。
ツボで登り返しとか、ハマらせたりした方が良いのでしょうか?(笑)

あの辺の北面はどーだったんでしょうか??

モービルトレースに導かれる愚か者(笑)

美味しそうなパンに見えて来て(笑)

どーすっかな~?

あの辺、ドパウでどか~んと、落としたいよね。

蓮華温泉クルーの下見の跡でしょうか?
角小屋峠にトラックが。

バックカントリャー垂涎の斜面が!
蓮華温泉ツアーリクエスト募集中でーす!

嘘みたいだろ?
これ、全部ストップ雪なんだぜ、、、(笑)

ずいぶん遠くに来ちまったな~。

ドロップ地点でお昼!
いや~、静かで良いね~、って、( ,,`・ω・´)ンンン?
ブオンブオンオンオン!!あれ~、コールきってる音がする~(笑)

眼下のG山からモービル軍団参上!


ここは最後急だから来れないっしょ!と、思っているとまさか、ここ登れんのか~い!(笑)
最新のモービルはかなりの急斜面でも登れるんですね~。
向こうもやべ、人が居ると思ったのかペコリと頭を下げ近寄っては来ませんでした(笑)

少しでも滑るようにと、ゲストが貰ったワックスをぬりぬり。

東向いてるから行けるはず~と願ってドロップ!

思ったよりも全然滑るのはワックスのせいなのか?
それとも面の向きか?

良かった、良かった!


ヒャッホー出来たで良いでしょう?(笑)

ここが超絶ストップだったら謝罪しないといけない所でした(笑)



2ピッチ目も快適ラン。
ただし、北向きの壁に当て込んだ瞬間に激ストップで死ねます(笑)

長かったね~。

下部はザブザブで湿雪デブリも現れだしたので沢沿い下山は危ないっしょ!と、もいっちょ登り返し。
この暑さとザブ雪が未だ受け入れられないと嘆くゲスト(笑)
確かに~、一昨日まで自分もパウダーヒャッホーしてましたからね~。

ヒャッホー斜面を見下ろす。
良いでしょ?

モービルが駆け上がった斜面。
凄くね?
ちっ、うっせ~な~とか言ってるけどパウダー滑るのに上まで乗っけてやんよ!って言われたら是非~って言っちゃうんだろうな(笑)

ちょいと冷え込むのを期待したんですがやっぱり北斜面は激しいストップでした(笑)

牧場内はそれなりに快適に。

明日からの雨で更に全層であちこち雪崩祭になりそうですね。

春を感じる南面。
モー解けちゃったのかよ~。

無事にゴール?

最後の急斜面でストック折れちゃいました~。
ありゃ、無事じゃなかったか(笑)
まー、骨じゃなくて良かったって事で!

ソフトクリーム乾杯でフィニッシュ!
2日間、大変お疲れさまでした~。
Y39、こんなもんで勘弁してけろ~(笑)
No comment yet, add your voice below!