

雪も微妙そうでしたがせっかくのフリーだし!と、言う事で今シーズンはあまり奥まで行ってない五竜BCへ。

毎度の事ながら遠見尾根からの鹿島槍ヶ岳の眺めはカッコいいですね~。誰ですか?滑ってやろうなんて考えている遭難予備軍は(笑)

どんよりな五竜岳。真ん中のA沢も春には良く滑られてます。

シラタケ沢源頭は広大なボウル状斜面。

コルに五竜山荘が見えます。夏道もトラバースで良いと思うのですが崩れちゃうんですかね?

ラッセルもないので3時間で到着。黒部側の山には光が当たって良い感じ。

白馬村が結構遠い。遠見尾根、長いですね~。

出だしは結構急斜面。パウダーで滑ったら昇天する所です(笑)


良い斜面ですが今日は湿雪雪崩のオンパレード!

マッシュがヤバイですね~。至る所に育ってるんで気温上昇と共に崩壊して来て危なかったです(笑)

核心部を抜けると広くなります。快適に滑れる所ですが今日は素晴らしいストップスノー(笑)

「逆鱗」と名付けられたアイスクライミングルート。白馬の先輩ガイドは登ってる所です。

滝場やら堰堤を越えて林道に到着。マニアツアーで行ける最上級の所かな?来季のパウダーシーズンに行きたいですねー、帰りが怖いけど(笑)

帰りの林道が核心な季節ですね~、こんな重い雪崩に巻き込まれたらバラバラになりそうですね。春シーズンもご安全に行きましょう~。





No comment yet, add your voice below!