

本日は海で待ち合わせ??
ぬあー、もっと早く来て朝まずめ、やりゃ良かった~(笑)

気温上昇予報の本日。
八方の北面も五竜北面も奥に行くには帰りのハザードが高そう。
ええ?先週マモーゾーンで横前倉も行ってるって?
じゃ、帰りのアバランチの心配がない所へギャンブル行くべ~と、ラストフロンティアへ。

放射冷却でカッチカチの雪面に、

ふきのとう!
あれ?今日って4月だっけ?(笑)

月と阿彌陀山。
やべー。

鉾が岳バックに快調にハイク。

せっかく持って来た味噌汁を雪に吸い込ませた人(笑)


地獄の花粉症ロード!
くしゃみ止まらんのは、早くもこいつのせいか??

気づいたら石突きが~。
カーボンシャフトを接着してあったのだが、昨日シールの下駄を取るのにバンバン、ストックでぶったたいたせいだな(笑)
これから行く方、手裏剣付きの石突きを拾ったら、連絡ください!

阿彌陀に烏帽子、とても標高1500前後の山とは思えない迫力。
長いアプローチの終点。

帽子を落として拾いに行く人(笑)

あがりこ大王みたいなブナ。
この辺も昔は炭焼きが盛んだったのかねぇ。

この天気なら放山は賑わってんだろな~。

雪が生きてる時はめちゃめちゃ良かったであろう。
今日は見事なブレイカブルクラストですけど(笑)


景色だけはぶっちぎりにサイコー!



が、ここまで登ってもパウダーのパの字も無し。
もう、どうにかして激ヤバクラストを滑って、笹倉温泉で風呂入って、ビール飲んで、寝るか~(笑)


なかば諦めの境地も、もうちょい行ってみるかと真北斜面に足を踏み入れて行くと、( ,,`・ω・´)ンンン?
これは、紛れもなくパパパパ、パウダー!!!!!!!
マジかよ!神は居た!!!

嬉しいラッセルをこなして肩に到着。

嬉しい雨飾北面と白馬の山々。

勝利のカップラーメン。
ブランド物なんて高くて買えないんでコンビニオリジナルだぜ(笑)

メントスコーラお願いします!(笑)

ガス待ちでゲスい話をするオッサン連中(笑)

あんなに天気良かったのに~。
ま、おかげでブロッケン見れたけど。

そこには幻のパウダーがあった!



感無量である。


ありがとうございます、ありがとうございます・・・。

そろそろ雪の変化地点ですよ~(笑)

調子良く来て~、

変化にやられて刺(笑)


皆、おわっつ!!!(笑)

いや、しかし、上は良かったね!

その後は超絶ストップ!
やっとアプローチ終点まで帰って来た~。
あれ?
今日ってパウダー滑ったっけ??(笑)

お帰り林道トレースは意外と走った。

2日間、ありがとうございました&超お疲れさまでした!
そろそろイジメのターゲットを変えてくれても良いですよ(笑)
No comment yet, add your voice below!