

春の定番である金山沢へ。

今日はガイド友達とのお遊び。岐阜ベースで活動するりゅうちゃん。https://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/

金山沢源頭の大斜面は固そうだったのでパスする事に。



昨日と同じく中腹に滞留するガスの晴れ間を縫っての滑り。
パウダーではないけどストップ雪にはなっていないので意外と快適にヒャッホー出来ました。

下部の狭くなる場所の右岸には今にも落ちそうな塊が!
日曜、気温が上がるので行かれる方は通過に注意してください。

んで、問題の松川のブリッジ。まだ行けますが暖かくなったらすぐ崩壊しそうです。

ホントに雪少ないですね~。こんな流れ出てないですよねー。

白馬岳を眺めて小休憩。この辺で2mないんじゃないかな?

ブリッジが無くなっても浅い所で渡渉は出来そうですが雪解けで水量増えたら危なそうですね。
行くなら早いうちに行きましょう~!





No comment yet, add your voice below!