

絶好のスキーツーリング日和!
こんな日に遠くへ行かんでどーするよ!

引っ張る蛍&ガイドチーム。
行先は途中までは一緒。
今日はワンデーなのだがゲストを見て勝手にマニアにしま~す(笑)


素晴らしい高気圧!
が、昨日からの強風で雪面はなかなかのパック。

ドロップポイントでまちゃくんのシフトのブレーキが外れるトラブル。
も、さすがガイドさん、構造を見てドライバーでちょいちょいと治りました。
なかなかトラブルが全く無いビンディングってないよな~。


北に向かうと良い雪がありまーす!

熊かと思った体格の良いカモシカ先輩。
美味いぞ、絶対(笑)

いつもなら一か所しか開いてない釜が三か所も!
沢沿いルートはお気を付け~。

今日のゲストはお二人とも富山人。
ん?右の人は昨日も居たような(笑)


蓮華温泉は3月18日からだってよ~。
どーですか、オープン蓮華温泉ツアー?
温泉と良いザラメを滑りに行こうじゃマイカ!



「今日、誕生日なんで良い雪滑らせてください」
な~に~、そいつはてーへんだ!
おめでとうございます、期待に応えましょう!


グレートビュー!

さ、本日のメインライン。
誕生日プレゼントだ、やるよ、楽しんでくれい!!


気に入ってくれたかな?

ブーツがウオークモードだった悲しいゲスト。
良い所用意したのにな~(笑)

いやー、めっちゃ良かった。

こっちでも良かったかもな~。

次の斜面も最の高!

ヒャッハー!

誕生日なんでいっぱい載せます、喜んでくれてますか~??

うん、良い笑顔だ(笑)

俺も載せてくれんと、すねちゃうぞ~(笑)

このペースなら、もうひとやま行けるな~と欲張り。

先日の大雨の時でしょうか?
重いデブリが流れたのか、沢地形が除雪したみたいに!

魅力的な北斜面。
歩けば良い所いっぱいありますよ~、鍛えましょう(笑)


最後のプレゼント、標高差200の北面!

日射のみで自然のアート。

パウダーじゃなくても走るんで快適に下山。

往時、車道が無い時代を偲ぶ。

お疲れさまでした!
「サイコーの誕生日になりました、ありがとうございます。」
ガイド冥利に尽きる~。
二日連続参加してくれたゲスト様もありがとうございました~。
No comment yet, add your voice below!