

最近、◯○と行く◯○ツアーとかが流行っているらしい ※(俺調べによる)
・・・、何だ!何だ!俺だってモテてーぞ!!と、思ったからか、やまじうにはお世話になってるしな~なのか、頼まれたらNOと言えない日本人だからなのかはわからないが気づいたら山女子部のガイドを引き受けていた(笑)

3回目の山女子キャンプと言う事でてっきり問題なくヒャッホー出来る人が来るんだろうと思っていたが前日の話ではそーでもないらしく行先に悩む初日。
出発も10時を過ぎるって事で悩んでの決断。
うう、良さげなヒャッホー尾根を横目に栂池に。

綺麗に抜けた~、このグレートビューが白馬です!

北面のサランサランパウダー狙ってドロップ!
ノートラックを狙え~。

さっきまでの青空はどこへ~?な登り返し。
まだまだ元気です。

シールでの下りもキャーキャー大変!うるせ~(笑)


セカンドドロップの時にはがっす~ん&風ビュービュー。
1430hrsで-7度@1550と、すげーさみー!



こちらも北面なので雪はGOOD!

ですが、日が当たったスキーヤーズレフトは既にサンクラスト。
いきなりの雪質の変化に耐え切れずに沈没(笑)

山女子部の先生のお手本!これ、雑誌で見た事あるやつやん!

ボトムからはずーっとクラストの修業!
何とか1日目無事に終了~。

2日目。ここ最近の八方ホイホイの中では断トツに雪が着いている!
登山者多数!バックカントリャーも多数!渋滞してんじゃね?(笑)

これでは上に行ってもダメぽ!と、ハイク3分でドロップ(笑)
青空にパウダーとサイコー!

先生、遠景。ちっさ!!(笑)


話し合いの結果、ちょい登り返して北面へ。
うっひょー、めっちゃ良い雪!

かっとべる女子達。良い雪、快晴にテンションマックス!
日射しが強烈に暑かった。

先生のスプレー!

ボトムからはやはりクラスト気味。
ん?昨日のデジャブか沈没してるのは同じ人のような(笑)

下部では先生によるクラストでの滑り方教室も開かれて何とか滑り切りました~。

お宿に戻って閉会式だそーで。
なんと、Tシャツなんかのお土産まである山女子キャンプ!

お世話になりました!
上手ければ上手いほど安全に楽しめるのがバックカントリー。
皆さんのレベルまでビシバシ鍛えてヒャッホー女子になったら是非、うちのツアーに送り込んでくださいませ(笑)

まーだ家でビール飲むにははえーよなーって事で一人おかわりへ(笑)
山女子トラックが光ってる~。

業務連絡~、風速計のワイヤーが一本外れて傾いてましたよ~。

今日、何人が登ってったんでしょうね?

光と影。コーヒーと甘い物みたいなもんだなー、2つ合わさると最強!

一人静かにサンセットパウダーを楽しむ。
まあ、ヒャッホーしてるから静かじゃねんだけど(笑)

ボトムまで来て釣竿を忘れた事を悔やむ。
うぬ~、夕まづめだったのに~(笑)
今日、素晴らしいパウダーを滑れた皆さん、おめでとうございます!
残り少ないパウダーシーズン、逃さずに滑りましょう~。





No comment yet, add your voice below!