

くろにょん、お疲れちゃん!
暑いだろーな~(笑)

火曜日の夜の雪であちこち雪崩祭りでした。

午前中はおじーさんと川で遊ぶことに。


テンカラでイワナと戯れ、


ルアーでニジマスと遊ぶ。
yeah!釣り、楽し~。
このしゃくれヤローはなかなかのファイトで楽しませてくれました(笑)

おじーさんは食べるのも大好きなので数匹キープ(笑)

おじーさんと別れて午後からは上に上がってスキー。

自己満トラックを残して本日は終了。
立山ライド&フィッシュツアー、興味ある方是非お問い合わせを!(笑)

翌朝、テン場でゲストと待ち合わせしてのスタート。

朝は曇ってましたがだんだん青空に。
今日はプライベートで連れまわしてくださいとのリクエスト(笑)

大走り上部からの雄山って迫力あってカッコ良いのよね。

東面はちょうど緩んで良い感じ、行きまっせ~。

ヒャッホー!

これでもまだ前菜斜面ですよ~。

メインディッシュ斜面は残念ながら大半が結構雪崩れて台無し(笑)

メインディッシュを前にワックス塗って気合入ってます(笑)

デカイ!人間、ちっさ!
足はパンパン、息はゼーゼー、長い~(笑)

もう満足しました~って、まだまだ許しませんよ(笑)

上から見るとそんなでもないかな?だったんですが、近くで見ると結構えげつないデブリでした(笑)

こっから鬼トラバースをすれば楽に帰れますがおもしろくないんで却下。

ガッツリ落とします(笑)


今日、一番滑ったのはここでした!


ガッツリ滑ったので登り返しもガッツリ(笑)
標高差400ほどを頑張りました。


スノーシューは直登で壁にチャレンジするもやっぱり無理でツボになり、ストックで引っ張り上げてゴール。
最後は寝っ転がりながら引っ張り上げられた感じに(笑)

自分達だけのトラックに悦に入る事が出来ます(笑)

デザート斜面はロープウェーからの視線を気にして!
だせー滑りは出来ませんよ(笑)

ここもなかなかヒャッホー!

オレオレ棒スタイル!(笑)

まったりパーティーランからダムまでおまけ滑走のフルコース。

自分たちのトラックをダムから眺めながら余韻に浸って終了。
いや~、滑りましたね~、暑かったですね~、お疲れ様でした~。
明日はもっと暑くなるとか。
夏スキーですな(笑)





No comment yet, add your voice below!