

本日はマニア希望のゲスト。
ゲストが行った事ないエリア、底付きしない所、午後から降雪予報なのであんまり遠くない所、の三つを満たす場所を無い頭で考えて導き出したのは糸魚川エリア。
俺達以外、居ないだろうとの予想を反し、現れたのは練馬ざふぁっかーナンバー!
びっくりしたぜ、め~ん(笑)

昨シーズン行ったマニアラインを見上げる。
遠かったな~(笑)


気温か雪質が関係するのか?
里山ならではの自然が作り上げる芸術作品。

目指すお山。
意外といかちー斜面ですYO!

休憩小屋も冬眠中。

二時間ほどで着!
天気が良ければ素晴らしいビューなのだが、残念ながら本日はあんまり見えず。

フォッサマグナど真ん中を走り抜けるR148。

スキー場が見えますね~。

行きま~す!

こう見えて結構なリッジの上です(笑)

広そうに見えて意外と起伏もあり、ライン取りに悩む(笑)

ほうほう~!!



マニアツアーを希望するだけあって、滑りもお上手!

話を聞くと新婚ほやほや!
あ~、俺もそんな時代あったな~(遠い目)
えっくすわんにならないように、しっかりアドバイスしときました(笑)
嫁に対するリスクマネージメント&コミュニケーションは超大事ですYO~。


二周目はどこ滑りましょ?
地形があってぶっ飛びそうなライン多数(笑)

ゆる~り尾根からの

急斜面ヒャッホー!

枝、邪魔~(笑)

いや~、痺れました、雪崩れました(笑)
午後になってちょっと気温上がったらレインクラスト上の昨日からの降雪がドサドサ~。

スプリットは今季から!の、割には合体もバラシもスムーズ。
やるじゃね~か!と、言うと飛騨のイケメン山岳ガイドのスプリット講習を受けたからです!って言う事にしといてくださいだって(笑)
BCデビューはちゃらばん先輩だったとか。
世の中狭いね~ってか、この世界が狭いのか(笑)

行動食にラムネ!
わかってるね~、ブドウ糖は酔っ払いにも効果大(笑)

お疲れ様でした~!
また良い時にロングな所へ行きましょう!
奥様へ感謝して、甘い物、買って帰るように(笑)





No comment yet, add your voice below!