

天気も良く、雪もパウダーでサイコーの旅でした。

職業は自由業で良いよね?(笑)

出だしはガスに包まれたりしましたが登って行くと晴れてきました!

白乗からは既にトラックが。気持ち良さそうに滑ってました。



若干風パックだがヒャッホー!

乗鞍沢の橋はすんごい雪庇!

1時30からビールな悪い大人達(笑)

自分は滑り足りなかったので一人、天狗の庭方面へハイクアップ。
何故か吹雪になってきたけどめげずに登る(笑)
カモシカ先輩、驚かせてすんません~。
3時30まで登ってタイムアップ。
天狗の庭直下から風の影響ゼロな激パウダーラン!
今日はこっちが正解だったな~。

帰ってきたら既にワインが1本空いていた(笑)
豆炭こたつ、サイコー!

昨年に発売された蓮華温泉オリジナル手ぬぐい。
2人ともお買い上げ。
女ってこういうの好きね~(笑)


たまたま一緒になった先輩ガイド&白馬の住人達。
悪い大人達はひかれあうのか?(笑)

小谷在住のフランス人と英語&フランス語で国際交流も楽しみ、結局ワイン6本空けちゃいました(笑)

まさかの吹雪からのピーカン。
朝日が呼んでいる~。

昨日から15~くらい。


クラシックルートを帰るだけなので朝一パウダーを楽しむ事に。


うひょ、うひょ~、ドライ!!



ファーストは兎に奪われるもメローな蓮華温泉スキー場パウダーはサイコーでした。
気持ちえがった~。

帰りも北面はGOOD!嫁がアイホンで撮ってくれた弥兵衛ヒャッホー!
光も射しこんでいる神ショット!雑誌の表紙にどーですか?(笑)


蓮華温泉は一泊じゃもったいない所。
最低二泊して雪倉とか朝日とか五輪とか滑りに行きたいですね。
来年はもっと前に企画するんで皆さん、頑張って休み取ってください(笑)

極上のドラパウをトラバースで帰る悲しさよ(笑)

角小屋峠への登りではキックターン教室を開催(笑)
山足はいったん後ろに引いてから前に出すんですよ~。



下るにつれ、ストップ雪に悲鳴を上げながらも無事に下山!
クラシックルートはザラメになってからですね~(笑)
残念ながらまだ雪解け水が少なく、露天風呂は入れませんでしたがおかげでパウダーを滑れました。
露天風呂が入れるようになったらもう一回行きたいな~、ワインいっぱい荷上げしときますね~って言われたんで(笑)





No comment yet, add your voice below!