

所属する日本バックカントリースキーガイド協会の春研修。
長いので日バクと訳すわけですが、90年代のマガジンのヤンキー漫画に出て来そうなネーミングですね(笑)


アンカー作ってぶら下がってみたり、

クレバスレスキューのシステムを確認したり、

わらわらとヒャッホーしたり(笑)

劒沢小屋で美味しいご飯を食べて酔っぱらったり(笑)

スキーガイドの検定員の方々も研修に来ていました、お疲れ様です!

翌日は雨でしたが、やれる事を。

皆さん、まじめでして、心の中では早く小屋入って呑んだくれようぜ!と、願っておりました(笑)

最終日は快晴!


あーだこーだ言いながらフィックス張ってみたり。
スキーブーツでの岩稜登りは恐怖です(笑)

踏ん張るちゃらばん先輩!

皆さん、まるで山岳ガイドみたいでした(笑)

怪しいスカイラインを登らせようとする会長。
ハード過ぎて涙も出ません(笑)

三日間で滑ったのは2本のみ。
次はもっと滑りがいっぱいでお願いします(笑)

通りがかった外人をとっつかまえて「ぴくちゃーおーけー?」で撮ってもらった集合写真(笑)
いや~、濃い三日間でした。
最初は「めんどくせ~な~」と思ってましたが、普段やらない事は楽しいですね。
ガイドは一生勉強らしい・・・、嫌ですねー(笑)





No comment yet, add your voice below!